fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

ブログ講座無事終了しました

ブログ講座6回講座、本日無事に終了となりました。

3期生の皆さんを送り出しホッとしているところです。

半年後、何人の人が続けてくださっているでしょうか?

講座中は全員のブログサイトを毎日のように見て回っていましたが、これからは時々・・・といった感じになります。

色々なことを一度に覚えるのは大変ですので、まず記事の投稿 画像の挿入ができれば、ブログは継続していくことができます。

コメントのつけ方 返事の仕方、また変なコメントがついてしまった時の削除の仕方、今日はコメントやトラックバックを承認させるかどうかというところもご紹介しましたので、設定を各自しっかりと確認してほしいですね。


いずれ、アトリエなおこのブログサイトは半年間ぐらい休みに入ります。

ブログに関する質問には、答えていきますが、日常的なブログはこちらだけの更新となりますので、ココログとほとんど同じ感覚でコメントも書くことができますので、3期生の生徒さん達は遊びにいらしてください。

さて、昨日のある会社のトラブル、ブログ講座が終わった後、寄ってきました。

すると交換用HDDを持ってSEの人がちょうど来てくれていて、色々と作業をしてくれました。

ふぅ~、ラッキーでした。

今晩、または明日の晩にでもやらなくては・・・と思っていましたので、助かりました。

設定に関しては、私のほうで確認をしなくてはいけないところがあるものの、なんとかHDDの交換もできソフトも元のように使えるようになりました。

昨日、有償だのなんだのかんだの言っていた営業マンじゃなく技術担当の人に泣きついたのがよかったようです。


自宅に戻り、今アトリエなおこのブログをアップしなおし、このサイトのブログ記事を書き、生徒さん達からのメールに返事を書いて、今日はおしまいにしようかなと思っています。

お天気が悪くて何とか今日は花粉はさほどひどくなかったのですが、それでも夜になると目が真っ赤になってしまいます。

まぁ、花粉だけじゃなくてパソコンの見過ぎというのもあるようですけどね。

明日は、また四谷までお出かけです。

雨ですよねぇ~。タフティの散歩も雨だと大変です。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

ブログ講座ご苦労様

6回にわたる講座、ご苦労様でした。
皆さん、フーフー言っていましたが、
最後まで講座の内容が理解できましたか?
この講座はここで終わりではなく、
この講座が終わったときが始まりなんですね。
果たして、半年後に何人が
マイブログを持続できるのか、見ものです。
1期生・2期生を見ますと3分の1ですかね。
先生も生徒が多くなると
点検して歩くのが大変ですね。
ブログ講座の卒業生はこれで90人ですか…。
本当にご苦労様でした。

シンさんへ

コメントありがとうございます。

最初はちょっと苦しかったかもしれませんが、最後は皆さんと明るいお顔でお別れをすることができました。しばらく皆さんのブログを見守ることになりますが、半年1年経ったらオフ会をまた企画してあげてください。

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

entry_header

TRACKBACK URL

http://nao1219.blog102.fc2.com/tb.php/767-b3e97147

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog