写真展にお出かけ
2010/02/17 (Wed) 21:31
本日午前中は「サークル花」でデジカメ画像編集のお勉強。
サークルのメンバーの人たちと上尾に出てランチ。
午後、上尾市民ギャラリーで開催されている「第14回全日本写真連盟 すいよう支部写真展」を見てきました。
出展をしている生徒のYさんが、しっかりと1枚1枚説明をしてくれました。
この説明をしてくれることで、沢山のことをサークルのメンバーも勉強になっています。
Yさんに感謝!です。
構図の取り方、光や影の取り入れ方、タイトルを先に考えて写真を撮ること、春の撮影会、または個人でカメラを持ってでかけるとき、色々なことに気をつけながら撮影をしていきたいですね。
また、写真の加工についても勉強になりましたね。
これってどんな風に加工してあるんだろう・・・。
私自身もレタッチソフトで帰宅して真似してやってみたりしました。
疑問をもつこと、それらを解決するために調べることが勉強ですね。
写真展は、今日が最終日だったのですが、また機会があれば写真展などを見ることで勉強がしたいと思っています。
さて、今晩は雪が降るとの予想。
道路の積雪状況が心配ですが、また明日の朝はシャッターチャンスがあちこちに転がっているかもしれませんね。
素敵な被写体がいつ目の前に現れるかわかりませんからね、カメラはいつでも持ち歩いていましょうね。
今日見てきたことと全く関係なく遊んでしまいました。
「花」の文字です。

サークルのメンバーの人たちと上尾に出てランチ。
午後、上尾市民ギャラリーで開催されている「第14回全日本写真連盟 すいよう支部写真展」を見てきました。
出展をしている生徒のYさんが、しっかりと1枚1枚説明をしてくれました。
この説明をしてくれることで、沢山のことをサークルのメンバーも勉強になっています。
Yさんに感謝!です。
構図の取り方、光や影の取り入れ方、タイトルを先に考えて写真を撮ること、春の撮影会、または個人でカメラを持ってでかけるとき、色々なことに気をつけながら撮影をしていきたいですね。
また、写真の加工についても勉強になりましたね。
これってどんな風に加工してあるんだろう・・・。
私自身もレタッチソフトで帰宅して真似してやってみたりしました。
疑問をもつこと、それらを解決するために調べることが勉強ですね。
写真展は、今日が最終日だったのですが、また機会があれば写真展などを見ることで勉強がしたいと思っています。
さて、今晩は雪が降るとの予想。
道路の積雪状況が心配ですが、また明日の朝はシャッターチャンスがあちこちに転がっているかもしれませんね。
素敵な被写体がいつ目の前に現れるかわかりませんからね、カメラはいつでも持ち歩いていましょうね。
今日見てきたことと全く関係なく遊んでしまいました。
「花」の文字です。

スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(0)
- ♦ top△