fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
2009.11.18 Wed
Category | 日記
今日は、午後はちょっと用事があり鴻巣へ出かけました。

すると私が「お蕎麦好き」だということを知っている人が「馬力屋」というお蕎麦屋さんに連れて行ってくれました。


鴻巣にある 勝願寺 ってご存知ですか?

私は仕事で行けなかったので、人に頼んだのですが11月14日は人形供養の日でした。

埼玉県はひな人形を始めとする節句人形作りが盛んで現在全国第一位。
約50%のシェアを占めているのだそうです。

その中でも岩槻市と鴻巣市が有名・・・そんなこと、埼玉県民だったら常識?ですよね。

勝願寺には人形塚というのがあり、毎年11月14日が人形供養の日になっています。

お寺の入口は中山道からちょっと入りこんだところ。

車で横を通りました。

というかその入り口を左手に見て最初の交差点を左折すると橋があります。

橋を渡って、直進をすると左手にコンビニがありそこに「馬力屋」さんがありました。

(橋を渡ってすぐの中華そばやさんには行列ができていました。私としてはこちらも気になったのですが・・・、おいしいのかなぁ~)

馬力屋
馬力屋


お蕎麦は、打ち立てを食べることができて、おいしかったですよ。

お店の前には冬桜が咲いていました。

車にすぐ乗り込んでしまったため撮影をしませんでしたが、冬桜って小さなお花なんですよね。

そうそう、今 城峯公園では、この冬桜のライトアップがされています。

お時間がある方は、神川町までお出かけしてみてはどうでしょう?

11月29日までみたいですよ。









スポンサーサイト



コメント (2) トラックバック (0) l top

コメント

橋を渡ったとこのラーメン屋さんは「次念序」です。


六厘舎系のお店で、つけめんがおいしいです。


是非とも行ってみて下さい。
2009.11.23 Mon l たばし. URL l 編集
たばしさんへ
「じねんじょ」って読んでいいのでしょうか?

自然薯とからめてあるのかな?
たばしさん、情報をありがとうございます。

つけめんですね、行ってみます。

ありがとうございました。
2009.11.23 Mon l パソコン講師なお. URL l 編集
 

コメントの投稿












 

トラックバック

トラックバック URL
http://nao1219.blog102.fc2.com/tb.php/676-9381b5e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)