fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
2009.03.13 Fri
Category | ソフト
WindowsVistaパソコンを使っている人が多くなってきましたね。

質問もWindowsメールだと思っていたらOutlookを使っていた・・・????とか
ペインって何?とか
ガジェットはどのように配置したらいい?などという質問が。

スタートボタンからメールと書かれたところをクリックすると初期設定がWinodwsメールではなくOutlookだったりするんですよね。

まぁ、この際Outlookを覚えても私はいいと思うんですけどね。

ペインは、詳細ペインとかナビゲーションペインとかエクスプローラ画面の色々な場所に名前がついているんですよね。聞きなれないかもしれませんが、Vistaではしっかり覚えていきましょうね。

ガジェットは自分好みのものに変えてしまいましょう。
RAMが少ないマシンでは表示しておくことはパソコンに負担がかかるので、お勧めしませんが、せっかくVistaらしい機能のひとつとして楽しむのであれば、ガジェットを入れ替えてみるのもいいでしょう。

ガジェットエリアのところで右クリックしてガジェットの追加をクリック。オンライン上のガジェットを探しにいってください。
無料でダウンロードできるものが色々とあります。

私は、しっかりといらないものを削除してくれるデジタルシュレッダーなどを使っています。
ガジェットはyahooなどではウィジェットという名前で提供されていたりします。

お天気一つ表示するのも色々なタイプがありますので自分好みを探してみてください。
スポンサーサイト



コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

 

コメントの投稿












 

トラックバック

トラックバック URL
http://nao1219.blog102.fc2.com/tb.php/470-aefa9134
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)