2023.09.30
スマホのアプリは、相性悪ければ削除!
現在スマートフォン入門講座を開催していますが、初心者の方はなかなか自分でアプリを探して自分でインストールするということをしていません。
Androidスマホは最初から山ほどGoogle関連のアプリがインストールされていますので、それらを使い切ってもいないし・・・なんてことも言われます。
入っているアプリを全部使いきる・・・なんてことは誰もやっていません。
翻訳ソフトを使うにもたくさんあるとどれをつかってよいかわからない・・・なんてことも言われます。
スマホのアプリは、インストールしてみる。使ってみる。使い勝手が悪ければ削除する。別のソフトを使う。といった感じです。
機能によっては課金されたりする場合もあり、使おうとしてぎょっとして削除したんだけど、これってインストールしただけでお金をとられるのですか?と疑問に思っていらっしゃる方もいらっしゃいました。
基本インストールしただけでは課金されることはありません。
有料のものは、それなりに手続きがあります。ユーザー登録をして、カードと紐づけをするか電話料金で支払うかなど手続きがあります。
したがって、インストールして設定をする中でこれらのことがあれば、イヤやめた と思って削除しても大丈夫です。
あなたのスマホの中にインストールしたもののこれって何だっけ?というアプリはありませんか?
今は、お店のポイントアプリなどもたくさんあります。昔と違ってカードを山ほど持ち歩く必要がなくなったので便利ですが、1年に1度くらいしか使わないものもあります。
そのポイントも使っているかというと???
ほとんど使わないというものもあります。
仕事柄色々と入れてみて便利なものは生徒さんにも紹介したいと思っていますが、人によって必要と感じるものは違ったりしますからね。
逆にやたらと消してしまう人もいます。
マイナポータルなどのアプリやコロナワクチンの接種アプリなども削除してしまったという人もいます。
もう無料のワクチンは終わったと思ったから・・・とのこと。
今もう7回目のワクチンの連絡がきているようですね。
これらのものは、削除しないように気を付けた方がいいですね。
一画面に収まらない私のポイントカード・・・いっぱいですね。
よく使うのはガソリン店 コンビニ店 Tカードかな(^^♪

Androidスマホは最初から山ほどGoogle関連のアプリがインストールされていますので、それらを使い切ってもいないし・・・なんてことも言われます。
入っているアプリを全部使いきる・・・なんてことは誰もやっていません。
翻訳ソフトを使うにもたくさんあるとどれをつかってよいかわからない・・・なんてことも言われます。
スマホのアプリは、インストールしてみる。使ってみる。使い勝手が悪ければ削除する。別のソフトを使う。といった感じです。
機能によっては課金されたりする場合もあり、使おうとしてぎょっとして削除したんだけど、これってインストールしただけでお金をとられるのですか?と疑問に思っていらっしゃる方もいらっしゃいました。
基本インストールしただけでは課金されることはありません。
有料のものは、それなりに手続きがあります。ユーザー登録をして、カードと紐づけをするか電話料金で支払うかなど手続きがあります。
したがって、インストールして設定をする中でこれらのことがあれば、イヤやめた と思って削除しても大丈夫です。
あなたのスマホの中にインストールしたもののこれって何だっけ?というアプリはありませんか?
今は、お店のポイントアプリなどもたくさんあります。昔と違ってカードを山ほど持ち歩く必要がなくなったので便利ですが、1年に1度くらいしか使わないものもあります。
そのポイントも使っているかというと???
ほとんど使わないというものもあります。
仕事柄色々と入れてみて便利なものは生徒さんにも紹介したいと思っていますが、人によって必要と感じるものは違ったりしますからね。
逆にやたらと消してしまう人もいます。
マイナポータルなどのアプリやコロナワクチンの接種アプリなども削除してしまったという人もいます。
もう無料のワクチンは終わったと思ったから・・・とのこと。
今もう7回目のワクチンの連絡がきているようですね。
これらのものは、削除しないように気を付けた方がいいですね。
一画面に収まらない私のポイントカード・・・いっぱいですね。
よく使うのはガソリン店 コンビニ店 Tカードかな(^^♪

スポンサーサイト
Comment