fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

撮影場所が気になる写真展

私がみつけた「埼玉の自然」フォトコンテスト 第37回写真展を見に行ってきました。

準特選に選ばれたKちゃん  奨励賞に選ばれた 蓮池の番人さん の写真を特に念入りに見てきました。


私がみつけた埼玉の自然2023

お花の写真 鳥の写真が多いですね。

やはり埼玉の自然ということで、どこで撮影したのか というのがはっきりわかることが大事なのかなとも思います。

こんなきれいなところがあるんだ、と色々と参考になりました。

よく知っている場所でもなかなかタイミングよくお出かけができなかったりしますからね。

何枚か「この場所を探そう」と思う写真があり、スマホで撮影してきました(笑)

皆さん、よくお出かけをして撮影ポイントを押さえていらっしゃるんですよね。

明日最終日で15時までとのことです。


さて、今日は午前中 北本自然観察公園に行き、またまたベニマシコを撮影することができました。

かなり餌が少なくなっているかな、といった感じで全体的に鳥が少ないかな、とも思ったのですが前回と同じ場所に出てきてくれました。

そしてこの暖かさで春の準備 エナガの巣作りが始まっているようです。

2月になると、エナガのペアが葉を落とした木の枝で「ジュルジュル」と鳴きかわしながら幹や枝に生えたコケをくちばしでつまみ取ったり羽を口にたまると咥えたままさっとどこかに飛び去ります。

北本自然観察園の中でもまだ歩いていない道があったのですが、そちらのほうにいくとエナガがいて巣作り用の羽などをくわえていました。
私は、本当はシマエナガが見たいのですが、北海道にしか生息していないため本州ではエナガしか見ることができません。
いつかエナガ団子を見たいと思っているのですが、そのために巣を見つけなくてはならず、毎日のように通わないと見つけることはできないと思います。
ちょっとハードルが高いですね。
これもタイミングですね。いつか いつか・・・と思っています。

エナガ巣作り1

エナガ巣作り2

ベニマシコ
この赤い鳥を見つけるとちょっとワクワクしますね。
ベニマシコ2月18日

インスタにまた上げようと思います。
ベニマシコ2月18日2
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog