生徒さんもちょっと鳥が気になる?
2023/02/09 (Thu) 06:52
昨日、生徒さんに会うと「先生丸山公園でこんな鳥が撮影出来ました」といってジョビコの写真を見せてくれました。
可愛いジョウビタキの雌の写真がしっかり撮れていました。
これは私が撮影したものですが、きっと自分が撮影して可愛いと感じると名前も覚えられると思います。

ちなみにジョウビタキの雄はこんな感じ

そして、別の生徒さんは北本自然観察公園に出かけてみたとのこと。
小学4年生のバーダーさんとの出会いがあったとのこと。
キヤノンのカメラを携え、飛び立つところの写真を連写で撮影するのが好きだという話などを聞いたとのこと。
北本自然観察公園ではルリビタキが見られたりします。

また私のインスタの「ベニマシコ」の写真を見て「先生赤い鳥っているんですね」と反応してくれた方も。

インスタを見られない人は初めて赤い鳥を見たかもしれませんね。
緑というか黄色い鳥はアオジといいます。
インスタではメジロとベニマシコの写真のほうが人気ですが、2羽一緒に撮影できたりすると
「やったぁ~」と思ったりします。

あれ?ちょっと私の影響出てる?(笑)
先生の写真を見ていて、鳥っていっぱいいろんな種類の鳥がいるんですね・・・という声も聞こえてきます。
そうなんです。私も去年の1月頃から少しずつ鳥を撮影し始めたのですが、こんなに身近にいろんな鳥がいるとは知りませんでした。
何度も言っていますが「見ようとしないと見えない」ものがあるんですよね。
今でも水鳥とか大きな鳥に関してはあまり興味がありませんが、小さくて可愛い鳥に関しては興味があります。
お花もそう。小さい山野草が一番好きです。
片寄っているかもしれませんが、趣味ですからね。好きなものを追いかけるというのでいいと思っています。
これからは山野草が次々に咲き始めます。春は花粉症と戦いながら山野草を追いかける感じになります。
デジカメを撮影するようになり、フィルム代を気にしなくてもよくなったことにより写真を楽しむことができるようになりました。
今の課題は、重たいカメラを軽いカメラにするか?
探鳥をしながら山を歩くのが、今のカメラではかなり厳しくなってきました。
帰ってくるとへとへとになっています(笑)
さて、桶川市の写真展のご案内も届きました。

先日ブログでご紹介した作品展2月3月おでかけしてみてはどうでしょうか?
いろんな作品を見るのは楽しいですし勉強になります。
明日は雪の予想ですね。本当は出かけたいのですが、まだ冬用タイヤを購入していません(涙)
雪の中の撮影 したかったぁ~(笑)
可愛いジョウビタキの雌の写真がしっかり撮れていました。
これは私が撮影したものですが、きっと自分が撮影して可愛いと感じると名前も覚えられると思います。

ちなみにジョウビタキの雄はこんな感じ

そして、別の生徒さんは北本自然観察公園に出かけてみたとのこと。
小学4年生のバーダーさんとの出会いがあったとのこと。
キヤノンのカメラを携え、飛び立つところの写真を連写で撮影するのが好きだという話などを聞いたとのこと。
北本自然観察公園ではルリビタキが見られたりします。

また私のインスタの「ベニマシコ」の写真を見て「先生赤い鳥っているんですね」と反応してくれた方も。

インスタを見られない人は初めて赤い鳥を見たかもしれませんね。
緑というか黄色い鳥はアオジといいます。
インスタではメジロとベニマシコの写真のほうが人気ですが、2羽一緒に撮影できたりすると
「やったぁ~」と思ったりします。

あれ?ちょっと私の影響出てる?(笑)
先生の写真を見ていて、鳥っていっぱいいろんな種類の鳥がいるんですね・・・という声も聞こえてきます。
そうなんです。私も去年の1月頃から少しずつ鳥を撮影し始めたのですが、こんなに身近にいろんな鳥がいるとは知りませんでした。
何度も言っていますが「見ようとしないと見えない」ものがあるんですよね。
今でも水鳥とか大きな鳥に関してはあまり興味がありませんが、小さくて可愛い鳥に関しては興味があります。
お花もそう。小さい山野草が一番好きです。
片寄っているかもしれませんが、趣味ですからね。好きなものを追いかけるというのでいいと思っています。
これからは山野草が次々に咲き始めます。春は花粉症と戦いながら山野草を追いかける感じになります。
デジカメを撮影するようになり、フィルム代を気にしなくてもよくなったことにより写真を楽しむことができるようになりました。
今の課題は、重たいカメラを軽いカメラにするか?
探鳥をしながら山を歩くのが、今のカメラではかなり厳しくなってきました。
帰ってくるとへとへとになっています(笑)
さて、桶川市の写真展のご案内も届きました。

先日ブログでご紹介した作品展2月3月おでかけしてみてはどうでしょうか?
いろんな作品を見るのは楽しいですし勉強になります。
明日は雪の予想ですね。本当は出かけたいのですが、まだ冬用タイヤを購入していません(涙)
雪の中の撮影 したかったぁ~(笑)
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△