fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

家の電話っている?

我が家の家の電話は、ほとんどが営業電話しかかかってきません。

どうしても用事がある人は、留守電に残してくれますし、身近な人は携帯に電話をかけてくれます。

もう家の電話など必要ないのではないか・・・と思ったりもしますが、携帯のない時代からずっと使っていて、いろいろな必要書類に家の電話番号を記載してきている場合、ちょっと悩ましいですね。

今の若い子たちは最初から家の電話の契約をせず、スマホだけで生活をしていて、いろんなところへの電話番号の記載も携帯電話番号にしている。であれば、これはこれでいいのだと思います。

先日、両親のいろいろな整理をしている話を書きましたが、自宅から電話をすることに意味がありました。

今はナンバーディスプレイで相手側の電話に誰からかかってきたか番号が表示されます。

電話をかけてきた人が、登録されている電話番号であれば、娘ですというだけで信頼をしてくれます。

スマホからかけると本人確認が大変なのです。

なるほどね。こういうところで家の電話ってあったほうがいいんだ。なんてことを思ったりしました。
しかし、それもほんの一瞬のことですね。

ネット上に 家電をやめた人のレポートがありました。

良かったら一度読んでみてください。
https://net-tuu.com/koteidenwa-hitsuyou/

家電の代わりに長電話用の格安スマホを契約している なんていうことも書いてあったりします。

一度契約をすると毎月いくらぐらい費用がかかっているかわかりませんが、いろいろな料金を調べてみるのはいいことですね。

我が家は12月1月の電気代が恐ろしい金額になりました。

これは床暖の影響だと思って慌てて、床暖の温度を下げました。しかしここ数日すごく寒いですね。
いまさらストーブの生活には戻りたくないし、全館空調をやめるのもちょっと。

オール電化ゆえ電気料金の高騰はかなり厳しいですね。生活の中で無駄なものはないか ちょっと考えてみるのもいいかもしれませんね。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

家の電話っている?

我が家ではしばらく前から家電やFAXは廃止しています、息子2人は家を出て最初からスマホオンリーです、家電がある頃は迷惑電話ばかりで全く無用の長物でしたね。

我が家もそろそろ

そうですか。
我が家もなくなってもいいかな、そろそろかな なんて思っています。

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog