fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

初詣 兎神社

昨日は、浦和の別所沼の近くにある「調神社」に初詣に行ってきました。

https://www.stib.jp/info/data/tsuki.html


友達に「浦和に兎の神社があるって知っている?」と聞かれて、住所を聞いてびっくり。

生徒さんの家の近く・・・別所沼の近く・・・ということがわかりました。

ラッキーなことに神社の近くの駐車場にタイミングよく駐車することができました。

長い行列ができていたので参拝するのに並んでいるのかと思ったら、お守りを購入するための列だということ。

参拝はまた別の列だというのです。

さほど長い列ではなく境内の中にできた出店のあたりからの行列でそんなに時間がかからず参拝できました。

最初に目についたのが本堂の手前のこのうさぎ

最初に見つけた兎


他にどこにいるの? 裏から入ったため入り口の狛犬ならぬ兎に気が付いていませんでした。
入り口のウサギ1


入り口右のウサギ

手水のウサギ

神社内兎

この神社には珍しいのですが鳥居がないのです。

御祭神は、天照大御神(あまてらすおおみかみ) 豊宇気毘賣神(とようけひめのかみ) 素盞嗚尊(すさのおのみこと)の三柱。

「調」は「貢(みつぎ)」に同じで、調物=貢物を納めるための倉が建てられた事に由来しているとのことです。

調(ツキ)という名前から、調神社は勝負事のパワースポットとしても有名で、浦和レッズは毎年、新年の必勝祈願をしているそうです。

御朱印を集めていらっしゃる方は、御朱印帳も兎さんが描かれていてかわいいそうですよ。

帰るころ、気が付くと参拝客の行列が駅から続く道のほうまで連なっていました。

皆さん考えることは同じですね。ウサギ年の今年はこの神社は人気なのだと思います。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

初詣 兎神社

世にも珍しい狛ウサギを祭った神社ですね。

コメントありがとうございました

私も初めて兎の神社があることを知りました。

いつかまたゆっくり訪ねてみたいと思いました。

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog