fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

キャリア店舗の方、もっとシニアに優しくして!

iPhone14が発売されて、私の生徒さんの中で数名が買い替えをしました。

Docomoの方 Auの方 ソフトバンクの方

それぞれに予約を入れて連絡がくると4日以内に引き取りに来て・・・そしてアプリの移行などをまかせるのならば
〇〇円かかります。なんてことを言われそれぞれ店舗に出向いたとのこと。

サポートに関しては、各社色々コースがあるらしく 4800円でアプリの移行をします。LINEの移行は別料金です というところや3600円かかります。
iCoudからバックアップしてあるのをダウンロードするだけです。それ以上は別料金です。・・・とキャリアごとに価格は様々のようです。

スマホの交換に5時間かかった。
半日かかった・・・その時間、ほかのサービスを勧められたり 料金体系の見直しを言われたり スマホの周辺機器を勧められたりかなりいろんなものを営業されたとのこと。

いろんなことを断ると機嫌が悪くなる店員さん。(私は生徒さんに営業されても基本断るように話をしています)
ちょっとしたことを聞こうとすると「それは別料金」と言われる始末。
とにかく親切じゃないとのこと。確かに別料金かもしれないけどもう少し「言い方」というものがあるのではないか?ということ。

店員さんもお客様を目の前に「この時間は営業をすること ということになっているのだと思います。

立場を考えればそれも理解できますが、その営業の仕方も勧め方も話を聞いているともう少しどうにかならないものかと思いました。結局満足せず中途半端にサポートされて帰ってきている方が多く残念だなと思いました。

結局アプリが全部移行されていないものに関しては、一度全部リセットしてアプリの移行の仕方を説明してやってもらいました。

LINEの移行など数分で終わる内容です。

もちろん、いくつかのポイントはありますが、iPhoneはデータの移行はとてもやりやすい機種です。

昨日サポートした生徒さんは、iPhoneのXsを14Proにしました。まだまだXsが使えるのでこれを旦那様が電池がすぐきれてしまうようになっていたiPhone6sからSIMを入れ替えて使おうということになりました。

アプリの移行やLINEの移行はBluetoothがつながっていれば大丈夫。あとはWifiが接続されていればすべてそっくり移行ができます。
しかし残念ながらiPhone6SのSIMカードはXsには適合しないため交換をしてもらわなくてはいけません。そのことを確認するために生徒さんにキャリアに電話をしてもらいました。

「先日iPhone14に変えてもらった〇〇ですが、その時の担当の△△さんはいらっしゃいますか?」丁寧に話をしました。

その電話の応対 声のトーン スピーカーで聞いていましたが、とても嫌な感じでした。

「△△は、接客中ですので出られません」

ここで私は電話を生徒さんから変わり、SIMカードの交換のことロック解除のことなどを聞きました。

SIMカードは無料で交換をしてくれるとのこと、お店に行けばロックの解除もしてくれること(これはネットに情報もあるので自分でもできます)を聞くことができました。

しかし最初の生徒さんに対しての声のトーンと私の時とは少し変わっていました。

専門的な話をしても会話ができるせいかもしれませんが、人によって対応する態度が変わるのはどうか?となんだか腹立たしく思いました。

周りにいた生徒さんたちは、「この人はわかっていると思って態度が変わった」と話をしていました。

キャリアの受付をされている方は若い方が多いですね。

シニアの方の対応は確かになかなか大変かもしれません。
それもわかりますが、営業をすることばかりではなくて自分の親や祖母祖父と話をしていると思ってもう少し思いやりがある対応をお願いしたいですね。

シニアだってiPhone使えます。70歳代だって80歳代だってスマホでLINEもしますしGOTAXでタクシーも呼びますしpaypayで買い物もします。しかし機種変更をするのはとても不安なんです。
ちゃんと前の通りに使えるかな?大丈夫かな?
新しい機種使いこなせるかな?って思っているんです。

その不安を大丈夫ですよってとってあげること。キャリアの方たちにはお願いしたいですね。まずはそこをしっかりとやってくれれば感じがいい人だと思えば、頼りにしますし次の営業につながるのだと思うのですけどね・・・。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog