fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

動きが悪いパソコンは・・・。

9台のパソコンのセットアップも無事終わり、すべて順調に皆さん新しいマシンでWindows11を使いだしました。

まぁセットアップも昔と違って処理が速く助かりました。

もちろんセキュリティソフトの設定 プリンターの設定 ネットワークの設定 アプリの設定などはそれぞれにやっていくために時間はかかりますが、メモリが全機種16GB以上 SSDになったことで起動も格段に速くなりましたので、作業もとても楽でした。

もうHDDには戻れませんね。

企業向けだけでなくみなさんも 起動しているあいだにトイレに行って来られる・・・なんて言っていらっしゃる方はHDDをSSDに変更
又はパソコンを買い替えることを検討される時期かもしれませんね。

SSDもかなりお手頃の値段になりましたからね。

そしてWindows11ですがスタートボタンが真ん中になっていますね。

もう私もかなり前から11を使っているためもう慣れてしまっていたのですが、社員さんたちからレイアウトが違うしメニューの出方が違うのであれはどこから出すの?このメニューはどこ?と聞かれ、なるべく違和感なく使えるように必要なものはスタートメニューやタスクバーにピン留してあげることに。

例えばタスクバーを右クリックして出ていたタスクマネージャーはスタートボタンを右クリックしたら出るようになっています。

なかなかエクスプローラを上手に使えない人には、PCやドキュメントピクチャをスタートメニューにピン留しておくことに。

いらないスタートメニューのアイコンを総入れ替えといった感じです。

Office365Businessは、ユーザ1に対して5台までインストールすることができます。

古いパソコンからいちいちアプリを削除しなくても新しいパソコンにもインストールすることができるので便利ですが、セキュリティソフトなどは、アカウント数で契約をしているために新しいパソコンにインストールするためには古いパソコンからアプリを削除しなくてはいけません。

まぁクラウド上で削除などもできるために管理はしやすいのですが、切り替えのタイミングをきちんと考える必要があります。

皆さんもご自分のパソコンの中のいらないファイルを削除すること。

大事なデータはクラウド上にバックアップをとっておくこと。

自分の部屋の掃除ができない人は、だいたいデスクトップの画面も汚いですね。

どうです?あなたは?(^^♪


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog