セットアップ祭り
2022/10/03 (Mon) 06:50
ある会社で、パソコンのセットアップを頼まれました。
合計9台
以前使っていたパソコンは動きが悪くなったということで、新しく買い替えたいとのこと。機種選定から任されました。
すべてカスタマイズパソコンです。
CPU メモリ SSDなどこちらの希望で選定しました。CADパソコンなどはメモリは32GB 一般社員も16GB
今回HDDからSSDに変えたことで電源を入れて作業開始するまでの時間が速くなりストレスなく仕事ができると思います。
旧パソコンのバックアップ
新パソコンのセットアップ
データの移行
アプリの設定
ネットワークの設定
周辺機器の設定
旧パソコンのデータをすべて消して廃棄処分の設定
1台のパソコンでもたくさんやることがあります。
会社のパソコンの場合は、Windows11Proというのをインストール Officeはサブスクの365です。
セットアップ自体は楽しくできているのですが、面倒なのが旧パソコンからの個人情報のバックアップ そして机の下に置いてあるマシンを配線を外してまた配線しなおすこと。
全員ディスプレイを2つずつ使っています。(私もですが)
仕事をするときに2台のディスプレイを使うと本当に便利なんですよね。何かを参照しながら資料を作ったりする際など1度この形にするともう1台に戻れなくなります。
仕事の内容によっては、個人的に使うアプリなども異なったりします。
それらも旧パソコンに合わせてインストールしたりセキュリティソフトも設定をしてストレスなく使うところまで面倒をみます。
旧パソコンを最後にはフォーマットして廃棄処分できるようにもしなくてはいけません。
で、当然ですが結構旧パソコンの周りって埃がたまっていたりするんでよね。
その掃除まですることになるので、そこが時間がかかりますね。
今日も5台のパソコンのセットアップをしてきます。
合計9台
以前使っていたパソコンは動きが悪くなったということで、新しく買い替えたいとのこと。機種選定から任されました。
すべてカスタマイズパソコンです。
CPU メモリ SSDなどこちらの希望で選定しました。CADパソコンなどはメモリは32GB 一般社員も16GB
今回HDDからSSDに変えたことで電源を入れて作業開始するまでの時間が速くなりストレスなく仕事ができると思います。
旧パソコンのバックアップ
新パソコンのセットアップ
データの移行
アプリの設定
ネットワークの設定
周辺機器の設定
旧パソコンのデータをすべて消して廃棄処分の設定
1台のパソコンでもたくさんやることがあります。
会社のパソコンの場合は、Windows11Proというのをインストール Officeはサブスクの365です。
セットアップ自体は楽しくできているのですが、面倒なのが旧パソコンからの個人情報のバックアップ そして机の下に置いてあるマシンを配線を外してまた配線しなおすこと。
全員ディスプレイを2つずつ使っています。(私もですが)
仕事をするときに2台のディスプレイを使うと本当に便利なんですよね。何かを参照しながら資料を作ったりする際など1度この形にするともう1台に戻れなくなります。
仕事の内容によっては、個人的に使うアプリなども異なったりします。
それらも旧パソコンに合わせてインストールしたりセキュリティソフトも設定をしてストレスなく使うところまで面倒をみます。
旧パソコンを最後にはフォーマットして廃棄処分できるようにもしなくてはいけません。
で、当然ですが結構旧パソコンの周りって埃がたまっていたりするんでよね。
その掃除まですることになるので、そこが時間がかかりますね。
今日も5台のパソコンのセットアップをしてきます。
スポンサーサイト
- パソコン
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△