マイナポイントの手続きを悩んだら・・・。
2022/09/28 (Wed) 06:07
9月も終わりですね。
今年も残り3か月です。
総務省は2022年9月20日、マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限について、「2022年9月末」から「2022年12月末」としたことを公表しました。
マイナポイントの取得の仕方がわからないという方は、皆さんがお住まいになっている市や町の役場でお手伝いをしてくれます。
ご相談に行かれるといいですね。
私も生徒さんたちのお手伝いをしていましたが、ある生徒さんがどうしてもアプリでエラーが出てしまい困ってしまいました。
アプリを入れなおしても作業をやり直してもエラーが出ました。
そこで生徒さんが住んでいる役場に行くことを勧めました。
すると生徒さんから連絡があり、役場でパソコンで手続きをしてくれたとのこと。
すっきりした・・・という話でした。
せっかく20000ポイントいただけるチャンスですからね。
マイナポイントの手続きスポットを県ごとに検索するサイトをご紹介しておきます。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/
県名と市町村名を入れて検索します。

市役所はもちろんほかの場所も確認できます。
確実なのは私は市役所だと思います。

20000円いただいたときは嬉しいですよ。使っちゃうのはあっという間ですが(笑)
手続きがまだの方は、paypayアプリやDポイントなど何にポイントをもらうか決めてマイナンバーカードと設定をした4桁のパスワードをもってお出かけしてください。
手続きをした次の日にはポイントがついてくれます。
なんだかちょっとタイミングを逃していた方はお時間があるときにどうぞ。
さて、昭和記念公園ではキバナコスモスが満開のようですね。
普通のコスモスはちょっと遅れ気味
私も去年素敵だった吹上のコスモスはどうかな?と見ているのですが、今年はちょっと遅いようです。
10月に中旬くらいになるのでしょうか?
秋はお花の種類があまりないんですよね。
お散歩には気持ちいい季節になりました。ようやく大好きな秋冬になってくれます。楽しみ・・・。
今年も残り3か月です。
総務省は2022年9月20日、マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限について、「2022年9月末」から「2022年12月末」としたことを公表しました。
マイナポイントの取得の仕方がわからないという方は、皆さんがお住まいになっている市や町の役場でお手伝いをしてくれます。
ご相談に行かれるといいですね。
私も生徒さんたちのお手伝いをしていましたが、ある生徒さんがどうしてもアプリでエラーが出てしまい困ってしまいました。
アプリを入れなおしても作業をやり直してもエラーが出ました。
そこで生徒さんが住んでいる役場に行くことを勧めました。
すると生徒さんから連絡があり、役場でパソコンで手続きをしてくれたとのこと。
すっきりした・・・という話でした。
せっかく20000ポイントいただけるチャンスですからね。
マイナポイントの手続きスポットを県ごとに検索するサイトをご紹介しておきます。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/
県名と市町村名を入れて検索します。

市役所はもちろんほかの場所も確認できます。
確実なのは私は市役所だと思います。

20000円いただいたときは嬉しいですよ。使っちゃうのはあっという間ですが(笑)
手続きがまだの方は、paypayアプリやDポイントなど何にポイントをもらうか決めてマイナンバーカードと設定をした4桁のパスワードをもってお出かけしてください。
手続きをした次の日にはポイントがついてくれます。
なんだかちょっとタイミングを逃していた方はお時間があるときにどうぞ。
さて、昭和記念公園ではキバナコスモスが満開のようですね。
普通のコスモスはちょっと遅れ気味
私も去年素敵だった吹上のコスモスはどうかな?と見ているのですが、今年はちょっと遅いようです。
10月に中旬くらいになるのでしょうか?
秋はお花の種類があまりないんですよね。
お散歩には気持ちいい季節になりました。ようやく大好きな秋冬になってくれます。楽しみ・・・。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△