無事母の補聴器ができたというのに・・・
2022/08/16 (Tue) 19:27
先週、母の補聴器を作りに行った話をしました。
今日、出来上がったので、母はそれをタクシーに乗り受け取りに行ったとのこと。
今日の夜の電話は、私の声も鮮明に聴いてくれると思って電話を掛けたのですが・・・。
母は毎日夕方5時前後にご飯を食べて歯磨きをして戸締りをして夕刊を読んで・・・・。
7時にはベッドの上でテレビを見始めます。
実は 母が耳が遠くなってテレビの音がどんどん大きくなるため 聞きやすくするためのスピーカー「ミライスピーカー」というのを買ってあげてベッドサイトに置いてあげていました。
それでもどんどん大きくなっていたので、補聴器を使えばどれだけ大きな音を聞いていたか…意識して小さくしてくれると思ったのです。
ところがところが
先ほど電話をすると「補聴器はしていないよ。電話であなたの声聞こえるもの。 ミライスピーカーがあるからテレビもよく聞こえるから夜は補聴器いらない」というのです。
私「うっそ~、私の電話の内容をきちんと聞いてほしいから補聴器作ったのにぃ」
母「ちゃんと補聴器は充電しているよ」ですって。
補聴器は人と会話する昼間につけることにするからというのです。
もうもうもう じゃあ私もなるべく昼間に電話かけるよ・・・(笑)
母曰く、補聴器を付けてショッピングセンターのメガネ屋さんからタクシー乗り場まで歩いてくるのに すごく店内がうるさかったというのです。
それが普通なんだよ。今まで聞こえていなかったから静かだったんだよ、というと「うるさすぎる」ですって。
自分の耳が聞こえていないことをもう少し意識してもらうといいのですけどね。
かなりそれで慣れてしまっているということがよくわかりました。
さてさて、本当に日中補聴器をつけてくれるやら???どうでしょうね。
人と会う回数が減っていますからね。
今日、出来上がったので、母はそれをタクシーに乗り受け取りに行ったとのこと。
今日の夜の電話は、私の声も鮮明に聴いてくれると思って電話を掛けたのですが・・・。
母は毎日夕方5時前後にご飯を食べて歯磨きをして戸締りをして夕刊を読んで・・・・。
7時にはベッドの上でテレビを見始めます。
実は 母が耳が遠くなってテレビの音がどんどん大きくなるため 聞きやすくするためのスピーカー「ミライスピーカー」というのを買ってあげてベッドサイトに置いてあげていました。
それでもどんどん大きくなっていたので、補聴器を使えばどれだけ大きな音を聞いていたか…意識して小さくしてくれると思ったのです。
ところがところが
先ほど電話をすると「補聴器はしていないよ。電話であなたの声聞こえるもの。 ミライスピーカーがあるからテレビもよく聞こえるから夜は補聴器いらない」というのです。
私「うっそ~、私の電話の内容をきちんと聞いてほしいから補聴器作ったのにぃ」
母「ちゃんと補聴器は充電しているよ」ですって。
補聴器は人と会話する昼間につけることにするからというのです。
もうもうもう じゃあ私もなるべく昼間に電話かけるよ・・・(笑)
母曰く、補聴器を付けてショッピングセンターのメガネ屋さんからタクシー乗り場まで歩いてくるのに すごく店内がうるさかったというのです。
それが普通なんだよ。今まで聞こえていなかったから静かだったんだよ、というと「うるさすぎる」ですって。
自分の耳が聞こえていないことをもう少し意識してもらうといいのですけどね。
かなりそれで慣れてしまっているということがよくわかりました。
さてさて、本当に日中補聴器をつけてくれるやら???どうでしょうね。
人と会う回数が減っていますからね。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(2)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△