fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

金融機関を名乗る迷惑メール宅配業者を名乗るショートメールに注意

私のIT暮らし塾 infoに届く迷惑メールの一部です。

ありとあらゆるカード会社の名前を語って迷惑メールが届きます。
これはinfoを狙って送られてくる迷惑メールです。

spamメール2022
個人あてではここまでではないでしょうが、、まぁよくぞここまでありとあらゆるカード会社 金融会社の名前を語って送ってくるわ と思うくらい次から次へと送ってきます。

これらのメールはとにかく捨てるしかありません。

反応してはいけません。メールに書いてある 解除するためには・・・などの言葉に誘導されてはいけません。

自分に関係がないものであれば削除ができるのに自分が契約しているカード会社や金融会社の名前が表示されていると反応する方がいらっしゃいます。
絶対にダメです。

もし気になるのであれば、自分が持っているカードの裏に書かれている問い合わせの電話番号に電話をかけてください。

メールの中に書かれた電話番号にかけてはいけません。

もしネットで確認をしたいのであれば公式ホームページからの問い合わせをしてください。

また、生徒さんからよく聞かれるのですが、ショートメールで送られてきた 宅配に関するお知らせ。

お留守でしたので持ち帰りました・・・というショートメールが届くと反応してしまう方がいます。

ヤマト運輸や佐川急便 日本郵便はショートメールで連絡はしてきません。

まずよくショートメールを見てください。どこの宅配業者なのか名乗ってもいないと思います。

そこにある電話に思わずかけてしまった・・・という人もいます。

これも絶対にダメです。ショートメールもすぐに捨ててください。

メールはゴミ箱に入れたらゴミ箱も空っぽにしてください。

大事に取っておく人がいますが、そんなのは保存しておく必要はありません。

ここで整理をしておきましょう。

何度も今までもお話をしてきていることです。

金融機関やカード会社からのメールには十分に気を付けること。
内容の確認をするためにはメールの中のリンクをクリックしないでください。
公式ホームページからログインをしてマイページなどで確認をしてください。

普段から公式ホームページを見るようにしておくといいですね。

ショートメールで送られてきた宅配業者のメッセージは、削除してください。
迷惑メールか否かを確認するときは、そこに書かれている電話番号などをネットで検索してみてください。
おかしな番号は、ネット上に表示されていたりします。

詐欺メールに騙されないように気を付けてください。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog