fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

ニュース記事より

新宿駅に薬の自動販売機ができたニュース。

まだ一気に全国にというのではなく、大正製薬の実証実験ということらしいですが、これからはこういうのもどんどん出てくるでしょうね。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022053100766&g=eco

今はコンビニで薬も買えるようになりましたので、急な熱や腹痛などの時には便利だったりします。

また居眠り防止のために車にAIロボットがずっと話しかけてくれたりするというもの。

NTTが発表しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96ca1cb1ed1d4d750e376f844fed134a711a9999

居眠り防止じゃなくても話し相手がいてくれるのはいいかもしれませんね。

私はどうしてもカーナビがもう少し丁寧なナビをしてほしいと思うことがあります。

目的地に近づいたので案内をやめます・・・というアナウンスをされたことって皆さんはありませんか?

ここからが大事なのに自分で最後は探せっていうの?

カーナビに怒りたくなります。施設ならば駐車場に案内をするとか個人の家ならば家の前まで連れていくとか 同じような番地がいくつかあるのならばその旨を伝えるとか

ざっくりとした案内は本当に困ります。そんなときにちゃんと案内をしてくれる。または相談にのってくれる 相槌を売ってくれるなんていうのがあるといいですね。

あとこの頃は色々なロボットが一人暮らしの老人の話し相手をしてくれるというのもあります。

これらはコミュニケーションロボットといってロボット型・ぬいぐるみ型など家電メーカーや玩具メーカーから多くの製品が販売されています。

2022年のお勧めロボットのサイトがありましたので、ご紹介します。

https://my-best.com/1976

私は、いろんなロボットを試してみたいな、というのがあります。

介護ロボットとしてお勧め なんていうのもあります。

今は、介護施設などでお風呂に入れてくれるロボットなどというのもあります。

石鹸で人がごしごし洗うのではなくてお風呂に入るだけでマイクロバブルの泡で汚れが取れるというのもあります。

AIやロボット 生活の中にいろいろと入ってきていますね。生活に便利な自動販売機が増えて コンビニも無人になり 隣にはロボットがいつも見守ってくれている・・・なんてことになっていくのでしょうか。

まぁ面白がって情報を集めてみたいと思います。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog