大好きな花のお山が開園
2022/03/13 (Sun) 21:03
ここ数年通っている神奈川のお花のお山が3月12日よりオープンとなりました。
日にちをずらして何度か足を運びます。
1週間違うと咲いているお花が違います。
オープンまじかに行くとバイカオウレン 雪割草 イチゲの花が見ることができます。
そして次にカタクリの花やマンサクなどが見られます。
4月に入るとヤマモモの花などが楽しめます。
お花好きの方たちには教えてあげたいお山ですが、ちょっと秘密にもしておきたいと思う山でもあります。
今日の午前中出かけてきました。
お花がまだ少ないということで普通は500円の入園券が300円でした。
インスタでもバイカオウレンの花の写真をアップしました。
河津さくら 梅の花が咲いていました。


バイカオウレン

雪割草


まだお花はいまいちでしたが十分に楽しめました。遠くで鶯が鳴いていました。
そして、エナガがいたという情報も そしてなんとルリビタキが・・・。
見て見て ちょっと惜しい画像ですが、撮れたんです。やったー!!!

表に出て来てくれないですし、動きが機敏でなかなか難しい鳥でした。
また出会えるといいなと思っています。
日にちをずらして何度か足を運びます。
1週間違うと咲いているお花が違います。
オープンまじかに行くとバイカオウレン 雪割草 イチゲの花が見ることができます。
そして次にカタクリの花やマンサクなどが見られます。
4月に入るとヤマモモの花などが楽しめます。
お花好きの方たちには教えてあげたいお山ですが、ちょっと秘密にもしておきたいと思う山でもあります。
今日の午前中出かけてきました。
お花がまだ少ないということで普通は500円の入園券が300円でした。
インスタでもバイカオウレンの花の写真をアップしました。
河津さくら 梅の花が咲いていました。


バイカオウレン

雪割草


まだお花はいまいちでしたが十分に楽しめました。遠くで鶯が鳴いていました。
そして、エナガがいたという情報も そしてなんとルリビタキが・・・。
見て見て ちょっと惜しい画像ですが、撮れたんです。やったー!!!

表に出て来てくれないですし、動きが機敏でなかなか難しい鳥でした。
また出会えるといいなと思っています。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△