fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

父のメールのチェック!

父のパソコンの管理は私がやっています。

時々メールを開いて迷惑メールを削除したり メルマガの配信を止めたり 代わりに手続きをしたり。

まぁ、よくこんなにくるというほど迷惑メールがきます。

それが、カード会社だったり通販の会社だったり。

迷惑メールオンパレード1


迷惑メール2

ご覧になっていただければわかりますがほとんどが迷惑メールと判断されています。

したがって、迷惑メールと思えばごっそり削除すればいいだけですが、うんざりですよね。
父の場合は通販などはやっていませんので、何の躊躇もなく送られてきているメールアドレスを拒否する 件名で削除する などということをすればその後こなくなります。

ただ迷惑メールに振り分けただけでは、削除をする仕事が毎回残ってしまいますからね。

Outlookなどのメールソフト側で拒否することもできますし、プロバイダーの設定でブラックリストに登録をしてしまえば完全に拒否をすることができます。ただ、相手はメールアドレスをコロコロと変えて送ってきたりします。
その場合は、件名で削除する設定にしておいた方が確実かもしれません。

私は生徒さん達に、何かメールがきて心配な時は必ず通販の会社の公式ホームページから自分のアカウントとパスワードでログインして情報を見るように勧めています。決してメールの中のリンクをクリックしないこと。
たとえこれは大丈夫と思われるものでも公式ホームページから確認です。

余計なメール受信はしないように自分でも心掛けることが大事です。

楽天などに注文する際に 自動で最初にメルマガを読むとか 商品の案内をもらうなどのチェックが入っていたりします。
確実にそれを削除する必要があります。それをうっかり忘れると大量のメールが送られてくることになります。

この頃はほとんどLINEで済ませてしまってメールを見ていない方も多いかもしれませんね。
たまに開いて整理をすることが大事です。
本当に大事なお知らせが届いている場合もありますからね。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

父のメールのチェック!

私も朝いちばんPCの作業は数十通届く、迷惑メールの削除です、毎日の事で面倒ですが、このような形で安易に金儲けを企む人が多いのが嘆かわしいです。

しゅうさんへ

本当にそうですね。
詐欺だらけです。
だまそうだまそうとしている輩がいます。
頭の使い方が間違っています。

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog