GoogleMAPで野鳥探し
2022/03/07 (Mon) 06:20
春の山野草がにぎやかになるのは、もう少し先になります。
なんといってもお花の撮影が大好きな私としてはもう少し我慢といった感じです。
そして今年冬は鳥を撮影すればいいんだと勝手に思い込み、GoogleMAPでお花ばかり検索していたのをこの1か月くらいは野鳥探しをしています。
本当はルリビタキとエナガが撮影出来たらもう満足 とかってに思っています。
で、埼玉県でどんなところに野鳥がいるのか?検索 鳥がいる公園に昨日の午前中出かけてみました。
ちょっと恐ろしい感じさえする風景も・・・。
鵜やシラサギ アオサギなどがいました。


モズは結構どこにもいるんだなぁ~。

こんな鳥だけじゃいやだな~と思っていたら、いましたいましたカワセミ
ただここは先日撮影したように近寄ることができないためにかなり厳しかったですね。
池に飛び込んだ後のカワセミ 羽がぬれています。風が強かったですね。

同じように見えてやはりカワセミの顔も1羽1羽違いますね。

今度しっかりと水に飛び込みお魚を取っている様子などを撮影したいと思います。
意外とカワセミはあちこちにいるんですよね。上尾の丸山公園にもいるという情報があがっています。
2羽近くにいるのも撮影できました。

三脚構えてじっくりと観察しながら時間をかけてなんどもチャレンジしなくてはだめですね。
もこもこのシマエナガ情報 ルリビタキ情報ありましたら よろしくお願いします
昨日は寒くてじっとしているのが大変でした。まぁカワセミが撮影出来たからいいっかって感じでした。
なんといってもお花の撮影が大好きな私としてはもう少し我慢といった感じです。
そして今年冬は鳥を撮影すればいいんだと勝手に思い込み、GoogleMAPでお花ばかり検索していたのをこの1か月くらいは野鳥探しをしています。
本当はルリビタキとエナガが撮影出来たらもう満足 とかってに思っています。
で、埼玉県でどんなところに野鳥がいるのか?検索 鳥がいる公園に昨日の午前中出かけてみました。
ちょっと恐ろしい感じさえする風景も・・・。
鵜やシラサギ アオサギなどがいました。


モズは結構どこにもいるんだなぁ~。

こんな鳥だけじゃいやだな~と思っていたら、いましたいましたカワセミ
ただここは先日撮影したように近寄ることができないためにかなり厳しかったですね。
池に飛び込んだ後のカワセミ 羽がぬれています。風が強かったですね。

同じように見えてやはりカワセミの顔も1羽1羽違いますね。

今度しっかりと水に飛び込みお魚を取っている様子などを撮影したいと思います。
意外とカワセミはあちこちにいるんですよね。上尾の丸山公園にもいるという情報があがっています。
2羽近くにいるのも撮影できました。

三脚構えてじっくりと観察しながら時間をかけてなんどもチャレンジしなくてはだめですね。
もこもこのシマエナガ情報 ルリビタキ情報ありましたら よろしくお願いします
昨日は寒くてじっとしているのが大変でした。まぁカワセミが撮影出来たからいいっかって感じでした。
スポンサーサイト
- デジカメ
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△