fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

寒波 強風のせいで×に!

昨日の夜、何気なく武蔵丘陵森林公園のホームページを見ていました。

すると午後2時半から受付開始4時になったらランタンを飛ばすイベントがあるというのです。

うそでしょ!
そんな楽しいこと私もやりたい! と即刻申し込み。

 台湾では昼間にランタンを飛ばしたのですが、やはりランタンは夜に飛ばしてその明かりを楽しむのが醍醐味

ランタンを一斉に飛ばす様子が撮影できる・・・ワクワクで午後森林公園に行きました。

4時ちょっと前までに受付をすませばよいということでしたので、森林公園の中をお散歩

クリスマスローズは数輪しか咲いていませんでした。

アイスチューリップが飾ってあるという植物園展示園の方へ歩いていきました。

なにやらガイドさんが一生懸命説明していました。

アイスチューリップって種類はない。普通のチューリップを開花を調整するために冷蔵庫に入れて咲く時期を調整したものがアイスチューリップというのだそうです。

アイスチューリップ白

アイスチューリップ八重
アイスチューリップ 八重

今ハーブガーデンは改植中でした。
以前とかなりレイアウトが変えられるようです。

ボタニカルのガーデンの方へも歩いて行ってみましたが、ほとんどお花はありませんでした。

枯れたアジサイも何となく絵になるかなと思ってパチリ
枯れても絵になる?

枯れたといえば・・・。
夏の間に森林公園に行った人はこんな花を見たことがあると思います。
アリウムスターマインというお花なのですがこれを・・・
大玉
ドライフラワーにしたものがこれだそうです。
すごいですね。
大玉ドライフラワー
しばらく展示園の所で遊んで、中央口でランタンの受付をしようと降りていきました。

するとすると・・・。本日強風のためランタンを飛ばすのは中止とのこと・・・ショック
後日金額は返金されるということでした。

もしかしたらこの風では無理ではないか、と予測はしていたのですが・・・。

そこでイルミネーションを見に再度カエデ園を歩いて植物園展示棟花壇へ。
カエデ園の所には白いスイセンの花が咲いていました。
スイセンの花

去年とはほんの少し違うイルミネーションを見て帰ってきました。
森林公園2021


外灯もかわいいですね

イルミネーション2021-1

イルミネーション2021-2

いつもは午前中に撮影して半日で帰ってくるのですが、今日は午後のお出かけ。かなり寒かったですね。

あ~あ、本当にランタン飛ばせず残念でした。ここで紹介したかったんですけどね。
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog