新型コロナワクチン接種証明書アプリ
2021/12/21 (Tue) 06:03
デジタル庁のHP
新型コロナワクチン接種証明書アプリが配布されましたね。
https://www.digital.go.jp/policies/posts/vaccinecert
自分のスマホで手続きをしましょうね。
マイナンバーカードを手元に置いて準備です。ちゃんとホームページを最後まで見てくださいね。
4桁の暗証番号も必要ですよ。
Android またはiPhoneかによってQRコードがじゅんびされていますので読み込んで手続きをしましょう。
私もアプリは昨日ダウロードしたのですが、マイナンバーが手元にありませんでしたので先ほど手続きをしました。
数分で終わります。
まずはアプリ
文字で検索して探すのではなくてちゃんとQRコードを読み込んでアプリをダウンロードしてくださいね。
このアイコンを覚えておきましょう。

画面の指示にしたがってタップしていきます。
途中マイナンバーを読み込むところがあります。
ちゃんとこんな風に読み込みましょうね と画面に出てきてくれますのでその通りに読み込めば大丈夫です。
自分の生年月日とか住所が表示されればOKです。
読み込み完了となると自分が接種したワクチンの種類や接種日が出てきます。
それが間違っていないかどうか確認しましょう。
そうそう 確認するためにはワクチンの種類なども確認できるように手元もにあるといいですね。
自分の市町村を指定して発行してもらいます。
各自やっておきましょうね。

わからない人はマイナンバーカード持って私のところに来てください(笑)
新型コロナワクチン接種証明書アプリが配布されましたね。
https://www.digital.go.jp/policies/posts/vaccinecert
自分のスマホで手続きをしましょうね。
マイナンバーカードを手元に置いて準備です。ちゃんとホームページを最後まで見てくださいね。
4桁の暗証番号も必要ですよ。
Android またはiPhoneかによってQRコードがじゅんびされていますので読み込んで手続きをしましょう。
私もアプリは昨日ダウロードしたのですが、マイナンバーが手元にありませんでしたので先ほど手続きをしました。
数分で終わります。
まずはアプリ
文字で検索して探すのではなくてちゃんとQRコードを読み込んでアプリをダウンロードしてくださいね。
このアイコンを覚えておきましょう。

画面の指示にしたがってタップしていきます。
途中マイナンバーを読み込むところがあります。
ちゃんとこんな風に読み込みましょうね と画面に出てきてくれますのでその通りに読み込めば大丈夫です。
自分の生年月日とか住所が表示されればOKです。
読み込み完了となると自分が接種したワクチンの種類や接種日が出てきます。
それが間違っていないかどうか確認しましょう。
そうそう 確認するためにはワクチンの種類なども確認できるように手元もにあるといいですね。
自分の市町村を指定して発行してもらいます。
各自やっておきましょうね。

わからない人はマイナンバーカード持って私のところに来てください(笑)
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△