fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

埼玉県コバトン健康マイレージ やってみては?

先日埼玉県県民活動総合センターの受付のところに表題にある
「埼玉県コバトン健康マイレージ」の広告が置いてあることに気が付きました。

きっとずいぶん前からあったのでしょうが、これは何だろう?と眺めていました。

自治体ごとによくウォーキングのポイントがついてご褒美が出るという話は聞いていました。

生徒さんたちが、スマホを持っているのになぜか歩数計を付けていたので、今どきアプリはないの?

いちいち歩数計を持たなくてはいけないの?と思いホームページを探してみました。

すると平成29年からスタートしている「健康マイレージとは・・・」

「埼玉県コバトン健康マイレージ」は、県民の皆様が歩数計を使ってウオーキングを楽しく続けられ、健康づくりを進めていただくサービスとのこと。

参加者にはご自宅かお勤め先に歩数計をお届けします!(送料610円(税込)をご負担ください。)協賛店舗等に設置されるタブレット端末に歩数計をかざすと歩数が送信され、マイページやアプリで歩数データを見ることができます。また、歩数に応じたポイントが獲得でき、ポイントに応じて抽選で賞品が当たります。  とのこと。
(埼玉県HPより)
https://kobaton-mileage.jp/

埼玉県県民活動総合センターの受付にこの歩数計をかざして送信できるものがありました。

Webで申し込みができスマホに入れるアプリもちゃんとありました。アプリの場合はどこでもデータが送れますからこちらの方が便利だと私は思いました。

コロナ禍で、なかなかお出かけできないという方。毎日お散歩しているという方。

このアプリをインストールしてチャレンジしてみるのはどうでしょうか?

数年前に駅からハイキングなんていうJRの企画などもご紹介したこともあります。

生徒さんも参加されていましたが、そういう企画なども中止になったりしていますよね。

ただ歩くだけではなくこういうのに参加することで張り合いがでるかもしれませんね。

えっ?私?
歩くときにはめちゃくちゃ歩きますが、毎日は無理ですね。ほとんどデスクワークで歩きませんからね。

で、負けず嫌いの方は気を付けてください。

ホームページにも書いてありますが、歩きすぎもよくないとのこと。
1日10000万歩を目安に頑張ってください とのこと。

声に出してみると案外あなたの周りにもやっている方もいらっしゃるかもしれませんね。

興味がある方は、アクセスしてみてください。(^^♪

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog