fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

Windows11新機能③ショートカットメニュー

Windows11の新機能①でタスクバーを右クスタートボタンを右クリック
リックしたメニューが変わった話を書きました。

タスクマネージャーがすぐに起動しないのは不便だと思ったのですが、スタートボタンを右クリックした中に入っていました。

いろいろと右クリックしてショートカットメニューを表示してみることが大事ですね。

スタートボタンを右クリックすると設定もエクスプローラもタスクマネージャーもあります。

上手につかえるといいですね。

またWindows10の時に画面右に遭ったアクションセンターがなくなりました。

カレンダーの所を右クリックすると通知設定ができるようになっています。

通知設定


通知の設定
これはスマホの場合も同じですが、通知がほしいものだけきちんと設定しておくことが大事です。

スマホの場合は、メールが届いた LINEが届いた リマインダーや ToDoなどは絶対欲しいですが、どうでもいい通知はいらないですよね。パソコンの通知の設定も自分できちんとしておくといいですね。

通知設定カスタマイズ

デスクトップを右クリックしてみてください。
これはWindows10以前でもデスクトップのテーマや背景を変えることができるメニュー 個人設定

デスクトップ右クリック

表示の仕方ではアイコンの大きさを変えられます。
表示の中にはアイコンの表示非表示も変えられますので、散らかったアイコンを一緒できれいに片づけたかのように非表示にできるので片付けが苦手な人は便利だったりするかもしれませんね。
ひとつひとつメニューを確認していくと楽しいですね。
わからないメニューはネットで検索しながらお勉強してください。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog