fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

Windows11インストールに向けて

昨日生徒さんたちと久しぶりに会いました。

午前 午後 皆さんたちやはり会っておしゃべりができることが楽しいですね。楽しい時間でした。

オンライン講座でちゃんとパソコンを見てあげられなかった分、各自のパソコンのチェックなどもありました。

そんな中やはり、私のパソコンはWindows11になれない・・・なんて声が。

今回は、マイクロソフトさんもはっきりとチェックをして判断をさせていますね。

昨日のブログにも書きましたが、チェックをするアプリをダウンロードして確認をしてください。

ハードの部分で対応していないというのは、ちょっと変更しようがありませんが、TPM2.0を有効にすれば使えるというのであれば変更してもらえばOKです。
参考 PC TPM2.0有効にするには  https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/pc-%E3%81%A7-tpm-2-0-%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B-1fd5a332-360d-4f46-a1e7-ae6b0c90645c

これは私はやっていませんので自己責任でやってみてください。

そしていざWindows11にアップグレードするにはですが、まず事前に必ずリカバリーディスクが作成されているかどうか、確認をしておいてください。
そして大事なデータはバックアップをとっておいてください。
アプリのことは前のブログで書きました。
周辺機器もWindws11用のドライバーが出ているかどうか確認をします。
プリンターなどですね。

またOneDriveにドキュメントやピクチャなどをバックアップするやり方の参考もリンクしておきます。
マイクロソフト ONEDRIVEへのバックアップ

準備がきちんとできてからアップグレードを行うようにしたほうがいいですね。
このタイミングでいらないファイルなども片づけをしたほうがいいかもしれません。

ACアダプターはしっかり付けて行ってください。かなり時間がかかるパソコンもあると思います。
途中で充電が切れると失敗したりします。

気を付けてくださいね。

まぁ私のパソコンの場合アップグレードできるパソコンが2台できないのが2台出ています。

できないパソコンもしばらく様子を見て、手動でアップグレードのチャレンジもできないかと思っています。




スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog