インスタグラムを楽しむには
2021/09/30 (Thu) 06:37
私のインスタグラムを見たいのにどうしたらいいの?というご連絡がありました。
まずは、ご自分のインスタグラムサイトを作成する必要があります。
インスタグラムを使うにはスマホが必須です。
スマホからじゃないと投稿ができません。
閲覧やいいね フォローをすることはパソコンからでもできます。
まずは、自分のインスタグラムサイトを作るということ。
電話番号は携帯電話を登録してくださいね。時々家電(いえでん)を登録される方がいらっしゃいますが、これはショートメールなどでコードが送られたりするのに使われるので困っちゃいます。
ユーザー名ですが、時々これって何?という名前の方がいらっしゃいます。
ユーザー名は検索にも使われますので、わかりやすい名前にされた方がいいですね。ただしこれは作って間もない方ね。
もし変更するならば
ユーザーネームを変更する手順
1.設定アイコンをタップする Instagramを起動したら、画面右上にある設定アイコンをタップして下さい。 ...
2.「プロフィールを編集」をタップします。.
3.ユーザーネームをタップします。
4.新しいユーザーネームを入力します。
5.「完了」をタップします。
6.先に使われているーザーネームは使えませんので皆さん数字などを併用される方がおおいですね。ですがドットを入れたりすればつかえたりします。使えない記号もあったりしますので注意は必要です。
7.新しいユーザーネームが設定されます。
はじめたばかりの方はよく考えて早めに変更をしてくださいね。
プロフィールの誕生日はいい加減で大丈夫です。これは公開されません。
広告が年齢にあったものなどが表示されるようですが、私なんて1905年だったかな。すごい歳になっています(笑)
プロフィールにはどんな写真を撮りたいか 例えば日常生活の中の一枚を とか旅写真を とかお散歩写真を などとある程度テーマを決めておくといいですね。
そのうえで、私のインスタグラムをフォローしてください。
そしてコメント欄でもいいですしDMでもいいですのでユーザー名とご自分の本名をお知らせください。非公開で結構です。
講座では、最初にこの部分を改めてお聞きします。
名前から想像できないユーザ名になっている場合探すのは大変ですからね。
私のサイトはご紹介をしておきます。
講座で使用するインスタグラムサイトは ユーザー名 it.naoko(IT暮らし塾)
こちらのサイトは、まだ作ったばかりです。
お出かけ画像や図形でお絵描きをしているサイトは ユーザ名 naokoazumino(NaokoMinegishi)です。
講座に参加されない方もフォローしてくださいね。
ただ、フォローバックしたいのに何も投稿されていないサイトは、ちょっと悲しくなりますね。
講座に参加される方はその投稿の仕方をご紹介していきますので、何も登録されていなくても私はフォローしますが、そうでない方のサイトは、フォローバックはしませんので、その点はご了承ください。
再度確認です。
すでに参加しますとだけご連絡いただいている方は私のインスタグラムをフォローしていただき、自分のユーザー名をお知らせください。
まずは、ご自分のインスタグラムサイトを作成する必要があります。
インスタグラムを使うにはスマホが必須です。
スマホからじゃないと投稿ができません。
閲覧やいいね フォローをすることはパソコンからでもできます。
まずは、自分のインスタグラムサイトを作るということ。
電話番号は携帯電話を登録してくださいね。時々家電(いえでん)を登録される方がいらっしゃいますが、これはショートメールなどでコードが送られたりするのに使われるので困っちゃいます。
ユーザー名ですが、時々これって何?という名前の方がいらっしゃいます。
ユーザー名は検索にも使われますので、わかりやすい名前にされた方がいいですね。ただしこれは作って間もない方ね。
もし変更するならば
ユーザーネームを変更する手順
1.設定アイコンをタップする Instagramを起動したら、画面右上にある設定アイコンをタップして下さい。 ...
2.「プロフィールを編集」をタップします。.
3.ユーザーネームをタップします。
4.新しいユーザーネームを入力します。
5.「完了」をタップします。
6.先に使われているーザーネームは使えませんので皆さん数字などを併用される方がおおいですね。ですがドットを入れたりすればつかえたりします。使えない記号もあったりしますので注意は必要です。
7.新しいユーザーネームが設定されます。
はじめたばかりの方はよく考えて早めに変更をしてくださいね。
プロフィールの誕生日はいい加減で大丈夫です。これは公開されません。
広告が年齢にあったものなどが表示されるようですが、私なんて1905年だったかな。すごい歳になっています(笑)
プロフィールにはどんな写真を撮りたいか 例えば日常生活の中の一枚を とか旅写真を とかお散歩写真を などとある程度テーマを決めておくといいですね。
そのうえで、私のインスタグラムをフォローしてください。
そしてコメント欄でもいいですしDMでもいいですのでユーザー名とご自分の本名をお知らせください。非公開で結構です。
講座では、最初にこの部分を改めてお聞きします。
名前から想像できないユーザ名になっている場合探すのは大変ですからね。
私のサイトはご紹介をしておきます。
講座で使用するインスタグラムサイトは ユーザー名 it.naoko(IT暮らし塾)
こちらのサイトは、まだ作ったばかりです。
お出かけ画像や図形でお絵描きをしているサイトは ユーザ名 naokoazumino(NaokoMinegishi)です。
講座に参加されない方もフォローしてくださいね。
ただ、フォローバックしたいのに何も投稿されていないサイトは、ちょっと悲しくなりますね。
講座に参加される方はその投稿の仕方をご紹介していきますので、何も登録されていなくても私はフォローしますが、そうでない方のサイトは、フォローバックはしませんので、その点はご了承ください。
再度確認です。
すでに参加しますとだけご連絡いただいている方は私のインスタグラムをフォローしていただき、自分のユーザー名をお知らせください。
スポンサーサイト
- インスタグラム
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△