fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
昨日のブログに私のパソコン講座を受講したことがあるというSさんがコメントを書いてくださいました。

嬉しかったですね。

またLINEでコメントを送ってくださった方もいました。

NHKなどでターシャのことをご覧になった方も多いようですね。

お花やお庭が好きな方はどこかでターシャの庭のことは話題になったりしていると思います。

昨日紹介したミュージーアムは一軒家の1階フロアをミュージアムにしてある感じで決して大きくはありません。

しかし管理をしていらっしゃる方のお話などが聞けるととても楽しいと思います。

ターシャの持ち物

ターシャの道具

ターシャの生活をご覧になったことがある方はこれが何かわかりますよね?
ターシャは蝋燭も手作りをしていました。
ターシャ手作り蝋燭

もし山梨のこの場所を目的にされるのならば、電車では甲斐大泉駅から近くです。駅から歩いて行けます。
ただ開館の曜日などの確認はしてくださいね。

車ならばぜひあちこち立ち寄ってほしいですね。
実はインスタグラムではお花やトンボの写真を紹介しているのですが、レールバスでお山の上に上ると花畑や野菜の収穫などができる 花の森公園というところがあります。

花の森公園へ


4月から5月にかけてたくさんのこいのぼりを泳がせるとのこと。イベントは、2年連続でコロナの影響でできていなそうですが、こいのぼりは見られるとのことです。その季節がお勧めとのこと。

今の時期はカトレア ダリア セージ コスモス サルビア などのお花が見られました。


春はもっと華やかだと思いますよ。お食事は八ヶ岳倶楽部でもいいですしそのお隣のお店も混んでいました。
私達の年代は、柳生博さんを知っていますが、若い人は知らないですよね。
今まで何回か八ヶ岳倶楽部は行ったことがありそのたびにお姿を見ることができたのですが今回は会えませんでした。
コロナ禍で握手などはご遠慮くださいと貼り紙もありましたので、お店に出るのも遠慮されているのかもしれませんね。

今回はターシャミュージーアムから花の森公園に行く途中には蕎麦畑が広がっていました。
これは今の時期ではないとみられませんね。
蕎麦畑


http://hananomori-park.com/

女性として嬉しいのは道の駅が隣接していること。まぁ山梨の方へ行けばあちこちに道の駅があるのでそれらとセットにされるともっと楽しめると思います。

片道2時間半以内で行ける場所で綺麗な公園 を全部回るぞ~って思っています(笑)

今までは仕事の関係で基本午前中で帰ってこられるところをウロウロしていましたが、1日ゆっくり時間を使うのもいいなと少し遠出もしています。

ターシャの庭は岐阜にもちょっと気になるところがあります。

しかしここはちょっと出かけるというわけにはいきませんね。

私のブログをご覧になっていらっしゃる方は、まぁよく遊びに行く人だと思われているかもしれませんね(笑)


実は私、ひとりでは何もできない人でした。今でも一人でご飯を食べるのも苦手です。

自分の都合と合う人を見つけたり趣味が同じ人を見つけるのは大変。

相手に合わせて予定を変えるのも大変。

結構ひとりでドキドキしちゃいますが、少しずつできることを増やしていくと大丈夫になっていきます。

私の生徒さんの中には、ひとりで車で出かける人も増えています。

まぁそうは言ってもできない人もいますよね。

今はコロナ禍で動いてはいけない と言われていますしね。

車で出かけるのは多人数の人に会わないで行けるから。

行った先では、場合によってはコンビニのおにぎりで食事はすませます。今回はコロナ対策がしっかりされているレストランでしたから寄りましたけどね。

先ほど紹介したレールバス人数制限をして乗車しています。そして人が下りると全部手すりなどをアルコール消毒されていました。

人の命はわからないですよね。若くてもいつ何があるかわかりませんものね。

やり残したことがあって後悔するよりドキドキしながらでもチャレンジしたいと思っています。

ターシャの言葉に
みんなが本当に欲しいのはモノではなく心の充足です。
幸福になりたいというのは、心がみたされたいということでしょう。

というのがあります。

ついつい色々なできないことに不満を持ちがちですが、考え方ひとつ。

今しかできないこと。今楽しめることを色々と探すのもいいことですよね。


今日はしっかりお仕事してきます。
スポンサーサイト




【2021/09/14 06:18】 | 日記
|

追加情報
しゅう
ターシャ・テューダー追加コメント
つい最近、知り合いに連れて行ってもらった、ログハウスのカフェ(レストラン)のオーナーのブログに、実際にターシャ・テューダーに現地まで会いに行った記事が載っていたので、もし、興味が有りましたら覗いてみて下さい。
http://www17.plala.or.jp/Hikomaca/tasha/trip1.htm

お店は栃木県佐野市飛駒町に有り、ローストビーフがご自慢です。
http://www17.plala.or.jp/Hikomaca/


しゅうさんへ
パソコン講師なお
しゅうさん
ありがとうございます。
訪ねてみたいと思います。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
追加情報
ターシャ・テューダー追加コメント
つい最近、知り合いに連れて行ってもらった、ログハウスのカフェ(レストラン)のオーナーのブログに、実際にターシャ・テューダーに現地まで会いに行った記事が載っていたので、もし、興味が有りましたら覗いてみて下さい。
http://www17.plala.or.jp/Hikomaca/tasha/trip1.htm

お店は栃木県佐野市飛駒町に有り、ローストビーフがご自慢です。
http://www17.plala.or.jp/Hikomaca/
2021/09/15(Wed) 07:40 | URL  | しゅう #-[ 編集]
しゅうさんへ
しゅうさん
ありがとうございます。
訪ねてみたいと思います。
2021/09/15(Wed) 08:54 | URL  | パソコン講師なお #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可