fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

雨の中森林公園へ

一昨年森林公園にはよく通っていたのですが、このところご無沙汰でした。

真夏は熱中症になりそうで怖くてひまわりも見に行きませんでした。

我が家の近くは本当に散歩するには楽しくなく歩く気がしません。

そこでこんな日だったら絶対に人も少ないだろう・・・と雨の中森林公園に散歩に行ってきました。(9月4日)

受付の方もよくぞ雨の中来てくださった・・・といった感じ。いや本当は、雨の中何しに来たの?といった感じだったかもしれません。

ほとんどお花などもない季節ですものね。

ハロウィンの準備中でした。

ハロウィンの準備


入り口入ってふっと見ると「コリウス花畑」という文字が。

いつもルピナスとかチューリップが植えられているところにコリウスが植えられているようです。

コリウス?といった感じでしたがそちらにまず行って、ボーダーガーデンの方に行ってみようと思いました。

結構雨は激しかったですね。

コリウスって紫蘇のような葉っぱで色々な色があります。

コリウス
雨に濡れて鮮やかな感じにはなっていましたが、あまり楽しいといった感じではないですね。((+_+))

ボーダーガーデンの方に行けば少しはお花があるかな、と思ったのですがあまりありませんでした。

ルドベキア タカオ
ボタニックガーデン1

センニチコウ

2年前にも撮影したピンクの彼岸花がもう見ごろは過ぎていましたがありました。

ピンクの彼岸花
そしてこの日一番驚いたこと

これってなんの実かわかりますか?
これって何かわかる?

私この木の花はよく知っているのに実をちゃんと意識してみたことがありませんでした。

知っている人は、「えぇぇぇ知らなかったの?」と思われるかもしれませんが・・・。

その形から見てもなるほどといった感じですがこの実は「コブシの実」です。

さんざんコブシの花は見てすぐにわかるのに実だけをみたらこれって何?ちょっと気持ち悪い と思ってしまいました。

実は、10月ごろに見たことはあり、その時は赤い実が皮がはじけて中から見えている状態で、はじける前のこの形を見たことがありませんでした。子供のコブシのようだと名前が付いたというのも納得でした。

今日の散歩の収穫はこれがわかったことかな、なんて思いながら帰ってきました。

森林公園は、私にとっては安心して歩けるお散歩の場所です。

人も少なくカメラを持って歩くのにはいい場所ですからね。

10月になれば秋バラが咲きますね。秋バラが咲けばまたお出かけできる場所が増えるかな。

公園が閉鎖されているところも多いので、よく調べてまたお出かけしたいと思います。
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog