YouTubeで体操&ダンスしよう!
2021/08/29 (Sun) 05:47
コロナウィルスは空気感染するとのこと。
買い物に行っても感染。どこでどのように感染するかもわからないとのこと。
とにかく家を出ないことが一番なのでしょうが、どうしても買い物くらいには行きますね。
そこでうつったらもうどうしようもありません。
とにかく生徒さんたちは家にじっとしている方が多いこと。
おうち時間もいろいろと工夫されていらっしゃいます。しかしどうしても運動不足になりがちですね。
そこで楽しくおうちで体操できるYouTubeをいくつかご紹介します。
いつもお話をしますが、GoogleChromeのブラウザを使ってください。
YoutubeはGoogleのサービスの一つです。
したがってきちんとログインしてマイページに自分が気に入ったものなどをチャンネル登録しておくといいですね。
私はいかにも体操というよりダンス要素が入っている方が楽しかったりします。
例えばこの機会に東京音頭を完璧に覚えるというのも楽しく運動することにつながりますね。
そういう視点でいくつかサイトを選んでいるものもあります。
座ったままでできる体操も。
こういうのを探してやってみるのも楽しいと思います。
■TRF のSAMさんがプロデュースしているダンス
https://www.youtube.com/watch?v=7-sfi6qf5j0
■シニア向けダンス
https://www.youtube.com/watch?v=RFz6SiE1G9M
いつの間にかかっこよく踊れるようになるといいですよね。
■東京音頭
https://www.youtube.com/watch?v=lbYDsSl4KvY
■炭坑節
https://www.youtube.com/watch?v=NRvT0OIDYnU
■高齢者も座って出来る介護ダンス体操♪6,U.S.A.
https://www.youtube.com/watch?v=qLkaPrT44SA&t=192s
ちょっと気にいったら、SAMさんやうっしーさんのチャンネルを登録すればほかの体操を見ることもできます。
こちらはダンスではないですが介護士が教えてくれる足を鍛える体操です。
■作業療法士が教える下肢の筋トレ 高齢者の健康体操 椅子で道具なしで可能
https://www.youtube.com/watch?v=L3WQYwsJx30&t=98s
YouTubeの良いところはわからないところは途中で止められること。
何度でも繰り返し見ることができます。
上の体操が気に入った人は
■青空体育の介護予防クラブのチャンネル登録をしておくといいですね。
いろんな体操 脳トレなどもあります。
https://www.youtube.com/channel/UClqPFtZXShixdSCiGWJAGHw
■「続けよう!!介護予防・フレイル予防」①転倒予防の体操(下半身)2分
https://www.youtube.com/watch?v=-jj2EIVsHQQ
■コロナに負けない☆おうちで簡単!フレイル予防体操
https://www.youtube.com/watch?v=zPUKnaeDzO0
■昔からなじんでいるNHKのラジオ体操
https://www.youtube.com/watch?v=feSVtC1BSeQ
誰も見ていないところで自分だけの時間でこっそりと体操しましょう!
買い物に行っても感染。どこでどのように感染するかもわからないとのこと。
とにかく家を出ないことが一番なのでしょうが、どうしても買い物くらいには行きますね。
そこでうつったらもうどうしようもありません。
とにかく生徒さんたちは家にじっとしている方が多いこと。
おうち時間もいろいろと工夫されていらっしゃいます。しかしどうしても運動不足になりがちですね。
そこで楽しくおうちで体操できるYouTubeをいくつかご紹介します。
いつもお話をしますが、GoogleChromeのブラウザを使ってください。
YoutubeはGoogleのサービスの一つです。
したがってきちんとログインしてマイページに自分が気に入ったものなどをチャンネル登録しておくといいですね。
私はいかにも体操というよりダンス要素が入っている方が楽しかったりします。
例えばこの機会に東京音頭を完璧に覚えるというのも楽しく運動することにつながりますね。
そういう視点でいくつかサイトを選んでいるものもあります。
座ったままでできる体操も。
こういうのを探してやってみるのも楽しいと思います。
■TRF のSAMさんがプロデュースしているダンス
https://www.youtube.com/watch?v=7-sfi6qf5j0
■シニア向けダンス
https://www.youtube.com/watch?v=RFz6SiE1G9M
いつの間にかかっこよく踊れるようになるといいですよね。
■東京音頭
https://www.youtube.com/watch?v=lbYDsSl4KvY
■炭坑節
https://www.youtube.com/watch?v=NRvT0OIDYnU
■高齢者も座って出来る介護ダンス体操♪6,U.S.A.
https://www.youtube.com/watch?v=qLkaPrT44SA&t=192s
ちょっと気にいったら、SAMさんやうっしーさんのチャンネルを登録すればほかの体操を見ることもできます。
こちらはダンスではないですが介護士が教えてくれる足を鍛える体操です。
■作業療法士が教える下肢の筋トレ 高齢者の健康体操 椅子で道具なしで可能
https://www.youtube.com/watch?v=L3WQYwsJx30&t=98s
YouTubeの良いところはわからないところは途中で止められること。
何度でも繰り返し見ることができます。
上の体操が気に入った人は
■青空体育の介護予防クラブのチャンネル登録をしておくといいですね。
いろんな体操 脳トレなどもあります。
https://www.youtube.com/channel/UClqPFtZXShixdSCiGWJAGHw
■「続けよう!!介護予防・フレイル予防」①転倒予防の体操(下半身)2分
https://www.youtube.com/watch?v=-jj2EIVsHQQ
■コロナに負けない☆おうちで簡単!フレイル予防体操
https://www.youtube.com/watch?v=zPUKnaeDzO0
■昔からなじんでいるNHKのラジオ体操
https://www.youtube.com/watch?v=feSVtC1BSeQ
誰も見ていないところで自分だけの時間でこっそりと体操しましょう!
スポンサーサイト
- SNS
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△