残暑見舞い状動く動画の送り方
2021/08/20 (Fri) 21:40
どこの誰が創ったのかわからない動画、なぜかあちらこちらから送られてきます。
誰かが送ったものをまた作り手がわからないままそのまま違う友達に送る。
結局同じ動画がぐるぐる回っています。
私も生徒さんたちからあっちからこっちから送られてきて、「あぁ同じだ」と思うことがあります。
では、それらの動画はどうなっているのか?
なかなか作り手を特定するのは難しいですね。
でも自分でそれを作るのはとても大変です。
Youtubeにあげる動画としてつくるのはPowerPointなどでも作れます。
しかしLINEで送れるような軽いものを作ろうとすると難しかったりします。
またなによりも著作権のある音楽を勝手に使えないというところがあります。
ネット上でグリーティング動画としてもらえるものがあるのかどうか?
みてみTVというのを検索してみてください。

リンクを貼っておきます。
https://www.youtube.com/channel/UC-ylOPYRFAPllivMe_3yBLw
どうです?残暑見舞いも秋バージョンの挨拶状もたくさんありますよね。
これらを見ているだけでも癒されたりしますね。このサイトのものは送ってもいいですよ。となっていますので皆さんが使用することができます。
私はパソコンでチャンネル登録しています。
そうすることでスマホでも簡単にアクセスできますからね。
1.LINEに送るためにはスマホで「みてみTV」にアクセスする必要があります。
2.送りたい画像をタップします。
3.広告はスキップしましょう。
4.共有をタップします
5.コピーをタップします。
6.LINEを起動して送りたい相手のコメント欄を長押しして貼り付けをタップします。
これで動画の貼り付けができます。
年賀状バージョンもあります。
作り手がはっきりしているものがいいですね。
誰かが送ったものをまた作り手がわからないままそのまま違う友達に送る。
結局同じ動画がぐるぐる回っています。
私も生徒さんたちからあっちからこっちから送られてきて、「あぁ同じだ」と思うことがあります。
では、それらの動画はどうなっているのか?
なかなか作り手を特定するのは難しいですね。
でも自分でそれを作るのはとても大変です。
Youtubeにあげる動画としてつくるのはPowerPointなどでも作れます。
しかしLINEで送れるような軽いものを作ろうとすると難しかったりします。
またなによりも著作権のある音楽を勝手に使えないというところがあります。
ネット上でグリーティング動画としてもらえるものがあるのかどうか?
みてみTVというのを検索してみてください。

リンクを貼っておきます。
https://www.youtube.com/channel/UC-ylOPYRFAPllivMe_3yBLw
どうです?残暑見舞いも秋バージョンの挨拶状もたくさんありますよね。
これらを見ているだけでも癒されたりしますね。このサイトのものは送ってもいいですよ。となっていますので皆さんが使用することができます。
私はパソコンでチャンネル登録しています。
そうすることでスマホでも簡単にアクセスできますからね。
1.LINEに送るためにはスマホで「みてみTV」にアクセスする必要があります。
2.送りたい画像をタップします。
3.広告はスキップしましょう。
4.共有をタップします
5.コピーをタップします。
6.LINEを起動して送りたい相手のコメント欄を長押しして貼り付けをタップします。
これで動画の貼り付けができます。
年賀状バージョンもあります。
作り手がはっきりしているものがいいですね。
スポンサーサイト
- LINE
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△