fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

あなたはキーボードのすべての機能をわかってる?

7月15日のブログでNumLockやCapsLockキーが今どんな状態になっているか?
キーボードの所で確認ができますよ、という話を書きました。

「私のパソコンにはないわ」と言っていた方もよ~く見るとディスプレイのすぐ下にあったぁ~という方もいます。

皆さんはどうですか?

そこで今日はオンライン講座で改めてキーボードに注目

すべてのキーボードの機能が言えるか?取り上げてみようと思っています。

皆さんもESCキーから右下の数字キーのすべてまでどうやって使うのか?何という呼び方があるのか?

分かっているかどうか確認をしてみてください。

また、ショートカットキーも大事ですね。

CTRLキーやSHIFTキー Windowsキー ALTキー そしてFnキーなどはほかのキーボードと組み合わせて使います。

これは全部覚える必要はありませんが、覚えておいた方がよいお勧めのショートカットもあります。

CTRLキーは、AやCやZなどを組み合わせてアプリの操作として覚える必要があったりします。

ブラウザ上では、右クリックが使えないサイトもあったりします。

マウスが使えない状態で安全にキーボードを使ってパソコンを終了させることができますか?
方法は3つくらいあります。

異常があったときに画面が固まった時などにタスクマネージャーを出す方法としてCTRLキー+ALTキー+Deleteキーを押しますが、この画面から終わらせるときはTABキーでカーソルを移動させて電源ボタンに合わせて「Enter」キーを押します。
上下の矢印キーでシャットダウンに合わせてEnterキーを押せば終わらせることができます。

もう少し簡単でよく使うのがALT+F4キーです。

Windows のシャットダウンというウィンドウがポップアップします。これも上下の矢印でメニューを切り替えられます。
「シャットダウン」が選択されていることを確認したら、「Enter」キーを押します。わずか2工程、これで簡単にシャットダウンされます。

その他にはWindowsキー+Xキーを押す方法
スタートボタンを右クリックしたメニューが起動してきますので上下の矢印キーでシャットダウンに合わせてEnterキーを押します。


HPなどの仕事をしているとサイトの情報を最新に切り替えたいときなどがあります。

頻繁に情報が変わらないページでも内容が古いままと感じるときは「F5」キー、さらには「Ctrl」キーを押しながら「F5」キーを押すことで「強制的に更新」することができます。

Google Chrome では「Shift」+「F5」でも「強制的に更新」になります。

キャッシュが邪魔をすることがあるのです。

もちろん設定からきちんとキャッシュを削除して使用すればいいのですが、今すぐにキャッシュの影響を受けたくないときなどは覚えておくと便利です。

いつだったか私のホームページも古い状態のままご覧になっていらっしゃる方もいました。

キャッシュに残っているデータ 古いデータを見ている場合があります。

貴方が毎日のようにチェックしているサイト、もしかしたら古い情報をみているかもしれませんよ?

改めてキーボードとにらめっこしてみてください。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog