fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

オンライン講座の中で

昨日は、サークルのオンライン講座でした。

9時にZoomで全員がつながる予定でしたが、「先生パソコンが起動できない!!!!」とLINEで連絡がありました。

どうしたどうした???

PINが間違っている!それも5回間違っていてデバイスを再起動しなさいというメッセージ

しかし再起動しても入力できない  とのこと。

パソコンがまだ起動されていないと現在の入力モードがどうなっているのかわからないことがあります。

NUMLOCKキーがどうなっているのか?CapsLockキーがどうなっているのか自分で確認をしなくてはいけないのですがパスワードの場合入力した文字が見えずに******といった形になるため戸惑う方も多いですね。

PINコードはマイクロソフトアカウントに紐づけられパスワードの入力を毎回行うのは大変なために簡単な数字などで設定されていると思います。

生徒さんには、5回間違えると画面にサインインオプションという言葉で出てきます。それをクリックすると、鍵のマークなどが出てきます。
それをクリックするとマイクロソフトアカウントのパスワードを入力すれば起動することができます。
パスワードを正しく入力しているつもりでも入力モードが異なっているとうまくいかないことがあります。
それを確認することが大事です。

そこでオンライン講座では急遽各自のパソコンの確認をしてもらいました。

Numlockのボタンを押すとどこかにライトが付いたり消えたりしませんか?
Shiftキーを押しながらCapsLockを押すとどこかにライトが付きませんか?

「えぇぇぇ~私のパソコンにはありません」との声。

う~ん、どこかにあるはずなのだけどなぁ~。教室でしたら私が皆さんのパソコンを見て回ってここにあるわよ と探すことができるのですが、オンライン講座ではそうはいきません。
場所はパソコンによって様々です。

Num Capsの表示

ライトだけの表示の場合もあります
ライトだけ

キーボードのモードがどうなっているか、基本目で見て確認できるようになっているはずです。
皆さんのキーボード パソコンも確認をしてくださいね。

サークルのお勉強はその時によって予定通りにならずにコロコロ変わったりします。
皆さんからの質問に応えることが一番です。

そして近況などの報告もしてもらうのですが、生徒さんのご自宅で今晩あたり「月下美人が咲きそうなんです」というお話を聞きました。

一晩のうちに咲く月下美人 では、iPhoneを固定してタイムラプスで撮影してみては?」と提案をさせてもらいました。

何日も撮影するのは大変ですが、一晩だったらチャレンジしてみるのにちょうどいいですからね。

するとすると・・・。

さすが私の生徒さん(笑)

しっかりとチャレンジして画像を送ってくれました。

はじめてにしては上手に撮影できました。

iPhoneのカメラ タイムラプスデビューです。



どうです?素敵でしょう?皆さんもこんなことにチャレンジしてみてはどうでしょうか?
タンポポの綿毛が飛んでいく様子など撮影すると楽しいですよ。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog