1回目ワクチン接種終わりました
2021/07/07 (Wed) 06:44
昨日、1回目のワクチン接種終わりました。
私が住んでいるところでは、接種場所か個人の病院だったりするのですが管理は町のほうでやっています。
小さな町なのでどうだろう?と思っていたのですが、町のLINEアカウントからも予約に進むこともできましたしWEBで予約もすんなりできました。
予約が完了するとワクチン接種予約確認票というのが送られてきましたし2日前くらいに確認のメールも届きました。
メールがくるのなら確認票はいらないのに と丁寧なのはいいですが、ちょっと封筒や送る手間を考えるとちょっと無駄じゃないの?と思ったりしました。
予約の病院に行くと20分刻みで予約の人がくる形になっていましたので、待合室にはそれらしき人達がいました。
問診票を提出して検温をして名前を呼ばれて、一応聴診器で診てくれました。
そして接種 あっという間ですね。
15分間様子を見て異常がないということで帰宅しました。
もちろん針を刺しましたのでチクンとはしましたが特に何も問題はありませんでした。
2回目も3週間後の同じ時間に自動的に予約できている形になっています。
もしその時間に来られないときは予約のとり直しをしなくてはいけないとのこと。
とてもスムーズでした。
ワクチンが足らなくなるといったニュースが流れているためキャンセルのになるのでは?2回目が受けられないのでは?という心配がありますが、終わるまでちょっと心配ですね。
7月中になんとかワクチン接種が終わります。8月に実家に帰る予定にしているので、ほんの少し安心です。
ただ、これからも消毒など徹底していかなくてはいけませんね。
私が住んでいるところでは、接種場所か個人の病院だったりするのですが管理は町のほうでやっています。
小さな町なのでどうだろう?と思っていたのですが、町のLINEアカウントからも予約に進むこともできましたしWEBで予約もすんなりできました。
予約が完了するとワクチン接種予約確認票というのが送られてきましたし2日前くらいに確認のメールも届きました。
メールがくるのなら確認票はいらないのに と丁寧なのはいいですが、ちょっと封筒や送る手間を考えるとちょっと無駄じゃないの?と思ったりしました。
予約の病院に行くと20分刻みで予約の人がくる形になっていましたので、待合室にはそれらしき人達がいました。
問診票を提出して検温をして名前を呼ばれて、一応聴診器で診てくれました。
そして接種 あっという間ですね。
15分間様子を見て異常がないということで帰宅しました。
もちろん針を刺しましたのでチクンとはしましたが特に何も問題はありませんでした。
2回目も3週間後の同じ時間に自動的に予約できている形になっています。
もしその時間に来られないときは予約のとり直しをしなくてはいけないとのこと。
とてもスムーズでした。
ワクチンが足らなくなるといったニュースが流れているためキャンセルのになるのでは?2回目が受けられないのでは?という心配がありますが、終わるまでちょっと心配ですね。
7月中になんとかワクチン接種が終わります。8月に実家に帰る予定にしているので、ほんの少し安心です。
ただ、これからも消毒など徹底していかなくてはいけませんね。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△