fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

「IT暮らし塾」のご紹介

「今日は自宅で仕事をするぞ~」と色々な予定をキャンセルして時間を作りました。

講座用のテキスト作り。ブログやホームページのメンテナンスなど朝から始めました。

時間は自分で調整しないとなかなか作れませんね。

ブログのプロフィール 私の写真の下にあるのご存知ですか?

昨日まで講師歴25年を~と書いていたのですが、本日30年と変えました(笑)

まぁここからは「長くやってます」という表現に変えるようかな?なんて思っています。

一般的な教室を使っての講座が、コロナ禍中止になって、生徒さんたちから「いつかまたけんかつで講座が開催されたら行きます!」とお便りをいただいたりしています。

ありがとうございます。

ただ、今年は、ほかのお仕事を優先してしまって、けんかつでのお仕事は秋に開催される「instagramインスタグラム」講座のみお引き受けをした状態です。

インスタグラム講座は、10月29日金曜日 11月5日金曜日の午前のみの2回講座です。募集は夏になったら始まると思います。(公益財団法人いきいき埼玉主催)

これだけの時間だと本当にスタートを切るだけの講座になるかと思います。
インスタグラム開始のきっかけと思ってください。
スマホをお持ちの方が対象です。パソコンもお持ちいただいて確認をすることは問題ありません。
ただインスタグラムってパソコンで写真の投稿ができないんです。
写真を撮ることが好き 思い出に 日記の代わりにインスタグラムをお使いになるといいかなと思いますね。
私は、お花を中心に掲載をしています。インスタグラムを始めて登録をしないと人のインスタグラムも見られません。
いろんな人のインスタグラムを楽しむためにも興味を持って始められるといいかなと思います。

さて、今日のタイトルの「IT暮らし塾」
私が開催している「ITに関することを勉強する塾」の総称です。

同じ名前でサークルも開催しています(現在は土曜日2回講座)し、単発の講座も開催しています。

6月5日12日26日で開催予定なのが PhotoshopElements2021講座」新しい機能を中心に講座を開催します。
(募集は締め切っています)

IT暮らし塾会員(年会費5000円)
Microsoft OneNoteを使って交換日記のようなことをやっています。
何月に入会しても1月更新となります。1年ごとに更新です。
不定期のメルマガを配信 OneNoteの中で生徒さんが興味あるようなことを書いています。
質問は5回まで無料(年会費内でOK)
1年で5回質問をしなくても繰越はありません(^^♪

また生徒さんのパソコンに関することは、実際に拝見することができなかったりマシントラブルに関しては問題を必ず解決できるものではありませんので、その点はご了承いただいています。

オンライン講座やパソコンの操作などまた別にプリントなどが欲しいというった場合は別料金になります。

なかなか自宅から出られなくてちょっと困ったときに質問をしたいという方を対象に「IT暮らし塾会員」となってもらっています。

遠くで私の所まで来られない方、病気や足が悪くて私の所まで来られない方、パソコンの話やお花の話をしたい方など会員になっていただいています。

先日は、千葉県の方が会員になってくださいました。

長野の方もいらっしゃいます。
ただ、おしゃべりをしたくて会員になっていらっしゃる方もいらっしゃいます。

興味がある方は、ご連絡いただければ詳細情報をお送りいたします。

「IT暮らし塾」は、パソコン デジカメ スマホを私たちの生活の中で上手に活用し楽しむお手伝いをさせていただこうと思っています。

info★itkurashi.com(★を@に変更してメールをいただければと思います)


IT暮らし塾 https://www.itkurashi.com/itkurashi.html
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog