fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

Windows10アップデートについて

この頃あまりWindows10のアップデートについて書き込んでいませんでしたが、皆さんはちゃんとアップデートしていますか?

ほったらかしにしていて確認していない なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。

更新をきちんとやっていないとサポート対象外になるってご存知ですか?
例えばWindows10 バージョンが1909のままでほったらかしにしている方は 今年の5月11日そのサポートが終了されます。
現在のバージョンの20H2も2022年の5月に終了されることがわかります。

バージョンごとに期限がある

基本Windows10は、春と秋に大型アップデートがはいるのですが、不具合などがあると配布が遅れたりします。

まっていてもなかなかアップデートが届かないということもあったりします。

マイクロソフトのニュースなどを見ていると手動でインストールできるようになっていることに気が付いたりするのですが、面倒なことはほったらかしにしがちですね。

今回indows10のアップデートについて書き込んでいませんでしたが、皆さんはちゃんとアップデートしていますか?

ほったらかしにしていて確認していない なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。

自治右派更新をきちんとやっていないとサポート対象外になるってご存知ですか?
例えばWindows10 バージョンが1909のままでほったらかしにしている方は 今年の5月11日そのサポートが終了されます。
現在のバージョンの20H2も2022年の5月に終了されることがわかります。

バージョンごとに期限がある

基本Windows10は、春と秋に大型アップデートがはいるのですが、不具合などがあると配布が遅れたりします。

まっていてもなかなかアップデートが届かないということもあったりします。

マイクロソフトのニュースなどを見ていると手動でインストールできるようになっていることに気が付いたりするのですが、面倒なことはほったらかしにしがちですね。

今回、実家に帰り父のパソコンのアップデートを行ったのですが、1909のままになっていました。

私のブログサイトをご覧になっていただけてる方は、どこでバージョン情報を確認するか、どのようにすれば更新できるかご存知だと思います。
どうぞご家族の方の分もちょっと気にしてあげてください。

4月11日現在のバージョンは

4月11日のバージョン

セキュリティ対策の面でも必ず最新の状態を保つように心がけてください。


それからちょこっと豆知識

Windowsパソコンでは、昔USBフラッシュメモリを抜くときは、必ず安全な取り外しといってタスクバーのUSBのマークやPCから取り出しをクリックしていたと思います。

しかしWindowsのバージョン1809以降は、アクセスさえしていなければそのまま抜いても大丈夫です。

Windowsのアップデートはこういうところも変化していっているところです。






スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog