fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

はじめての高遠の旅

3月5回目の水曜日ということで、今日はサークルがありませんでした。

本日休み!そしてお天気!そして明日から始まる桜祭りの前日!という好条件が整い、友達が一度ここに行きたい!と言って下調べをばっちりとやってくれた「長野県伊那市高遠」へ行ってきました。

高遠城址公園の桜が素敵だということは知っていましたが、今回私はほとんど下調べはせずに友達に完全に任せてしまいました。

午前6時に出発。

圏央道から中央高速へ。途中山梨甲府のあたりでは桃の畑がピンク一色でとてもきれいでした。

黄砂のせいか花曇り といった感じでお天気ですがちょっと残念な感じでした。

3時間半の旅 先にも書きましたが4月に入るとさくら祭り 3日からはライトアップがはじまるということで、その前日ということで今日は人も少なく桜も八分咲でばっちりでした。
市役所の人がまだまだ準備をしている状態の中、目に飛び込んできたのは城址公園入口の桜でした。

高遠城址公園入口の桜
ただただ見事な桜です

満開の桜2021

城址公園は入り口で検温 住所を記入 あらかじめネットでチケット予約もできるようです。
あまりひろいところではありませんが、とにかく桜は見事でした。
二人だけの世界って感じのところ お邪魔してはいけませんね。後ろからパチリ 失礼しました。(^_-)-☆
自分たちだけの世界って感じ
桜雲橋という何とも素敵な名前がついている橋がありました。
下から見上げて撮影しました。
桜雲橋

このあと寄った「まほら伊那 六道の堤」
とにかく人がいなくてこの景色を見られたのはラッキーでした。
桜と水仙の花です
桜と水仙
満開に咲いた桜と水仙です。
桜と水仙20210331

風もあまりなく水面にしっかりと桜が写っていました。
六道の堤2021-1

水面の桜が綺麗 鵜もいました


上に下にとちょっとお腹いっぱいな感じの桜です(笑)
ちょっと絵的にはよくないですね。
贅沢な感じで・・・。
お腹いっぱいといった感じの桜

こんな素敵なところに誰もいない・・・
信じられないでしょ?ほんの数名がこの池?の周りにいる程度でした。
ラッキーというかなんというか。

誰もいない・・・



週末はお天気が悪くなるようですが、高遠はお勧めです。
今日!行ける人は行って!(笑) 無理ですよねぇ~。でも「今でしょ!」と言いたいほどです。

長野は私が大好きな場所です。

今年はたくさんの桜を見ることができました。コロナ禍で、いつもよりも人が少ないこと。そして混むだろうお祭りの前日に行けたこと。そしてお天気に恵まれたことがラッキーでした。

ただお天気といっても花曇り的なかんじでちょっと残念な部分も実はありましたが贅沢は言っていられませんね。

★2月3月のテーマ「穏やかさ」の課題 生徒さんたちから提出してもらいました。
ご覧ください。
次のテーマはホームページのトップページに掲載しています。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
インスタグラムにも掲載しています。良かったらご覧ください。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog