fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

はじめての別所沼散策

今日は午前中武蔵浦和で講座でした。

こちらの教室を借りて講座


お天気もいいので9時から11時の講義終了後、生徒さんと別所沼までの桜並木をお散歩しましょう ということになりました。

別所沼のことは、秋のメタセコイアが綺麗だとか、お散歩コースがあるとか釣りができるとか いろんなお話は伺っていましたが、今回初めて生徒さんが案内をしてくれていくことができました。

武蔵浦和駅のそばから桜並木は始まっていました。

歩きやすい歩道でした。今日はランドセルを背負った小学1年生が桜並木の下で記念撮影するために何組もの親子があちこちにいました。
スマホとデジカメで桜をどうやったらきれいに撮影できるか?

たくさんの方が桜を愛でいました


桜並木

1本の桜を上手に撮影しましょ
はじめての別所沼 今の季節はちょっと寂しいですね。
はじめての別所沼
生徒さんはいつもここを散歩しているとのこと。
とても良いところですね。近くにこんな公園があること うらやましいです。
気持ちいい!

素敵な場所です
メキシコから寄贈された「風の神」の像
とても面白い顔をしていますね。
風の神

今日は風もなくてとても穏やか 親子連れがいっぱいでした。

枝垂れ桜も綺麗でした。 私は、梅も桜もしだれているのが好きです(^_-)-☆

かわいい枝垂れ桜の花

枝垂れ桜の中に潜り込んで撮影
枝垂れ桜は中に潜り込んで

別所沼を楽しんでいると友達からLINEが入りました。

フランス人に日本語を教えている彼女は見沼の桜回廊を歩いているというのです。

実は10年以上前、見沼用水沿いをその友達と歩いたことがありました。
なんと今見沼田んぼの「桜回廊」は総延長20km超 散策できる日本一の桜回廊になっているのだそうです。
たまたま私が午前中講座を行ったところにガイドマップが置いてありました。

ガイドマップ

今年はいけそうにありませんが、ぜひ今度歩いてみたいと思います。
友だちは16km歩いたとのこと。さすがに疲れたぁ~とLINEがきていました。

そろそろ埼玉では見ごろを過ぎそうですね。

楽しい一日を過ごすことができました。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog