コロナ対策をして、桜を見に行こう!
2021/03/11 (Thu) 07:07
昨日、Mさんが所属していたサークルの活動があり、集まりました。
最初にMさんのご冥福を祈り、全員で黙とうをしました。
彼の写真を前のブログでご紹介したのですが、2011年の桜の写真
行田市の埼玉古墳の桜 今年撮影に行きたいねと別のサークルの皆さんたちと話をしていたところでした。
今年は開花が早そうですね。
15日前後に開花宣言されるとそこから1週間が見ごろですね。
人混みは避けたいですが、コロナ対策をしっかりしてお花見には出かけたいですね。
黙って静かにね。
去年は3月22日初めて桜堤公園に行きました。3月29日に雪が降り桜の上に積もりました。
今年は1週間ほど早いようですから、どこに行くか計画をしなくてはいけませんね。
人混みを避けたければやはり朝早くお出かけする必要がありますね。
去年行った桜堤公園は時々走るロードバイクの人やランニングをしている人がいるくらい。
菜の花もありお勧めです。
駐車場もありますからね。
休みの日しかお出かけは無理ですが、新しい場所と桜の風景 出会いがあればうれしいですね。
去年3月22日の様子がこちら
http://nao1219.blog102.fc2.com/blog-entry-3236.html
楽しいこと 明るい話題を見つけて発信していこうと思います。
我が家の近くの公園の桜もすでに咲き始めています。
最初にMさんのご冥福を祈り、全員で黙とうをしました。
彼の写真を前のブログでご紹介したのですが、2011年の桜の写真
行田市の埼玉古墳の桜 今年撮影に行きたいねと別のサークルの皆さんたちと話をしていたところでした。
今年は開花が早そうですね。
15日前後に開花宣言されるとそこから1週間が見ごろですね。
人混みは避けたいですが、コロナ対策をしっかりしてお花見には出かけたいですね。
黙って静かにね。
去年は3月22日初めて桜堤公園に行きました。3月29日に雪が降り桜の上に積もりました。
今年は1週間ほど早いようですから、どこに行くか計画をしなくてはいけませんね。
人混みを避けたければやはり朝早くお出かけする必要がありますね。
去年行った桜堤公園は時々走るロードバイクの人やランニングをしている人がいるくらい。
菜の花もありお勧めです。
駐車場もありますからね。
休みの日しかお出かけは無理ですが、新しい場所と桜の風景 出会いがあればうれしいですね。
去年3月22日の様子がこちら
http://nao1219.blog102.fc2.com/blog-entry-3236.html
楽しいこと 明るい話題を見つけて発信していこうと思います。
我が家の近くの公園の桜もすでに咲き始めています。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△