山野草咲き始めました
2021/02/21 (Sun) 20:59
毎年2月3月4月と春の花を探して・・・山野草を探して関東近辺をウロウロしています。
友達が、規模は小さいものの山野草が色々とあるところを見つけて教えてくれました。
まだ本格的に山野草が咲くには早いはずなのですが、本当にあるのか???見に行ってきました。
すると・・・。
こんなところにこんな風に咲いているなんて・・・といった感じでありました。
これって自然というか植えてあるのかしら?といった感じでした。
キクザキイチゲ

セツブンソウ ちょっと見ごろは終わっていました。小ぶりのセツブンソウが咲いていました。


バイカオウレン


で、ぴょんぴょんと歩きながら登場した鳥
名前はわかりません。誰かわかったら教えてください。
Google画像検索したんですがいまいちわかりませんでした。

ミスミソウ

山野草はこれからが本番です。
いつも行く小鹿野町のセツブンソウ 新潟や神奈川の秘密の場所で咲く雪割草
小さくてかわいい花が好きです。
新しいところが開拓できればいいのですが、コロナ禍で公園などにも入れなかったりしているところもありますので難しいですね。
それでも計画ができるといいですね。
★鳥の名前はシロハラ とのことです。教えていただきました
友達が、規模は小さいものの山野草が色々とあるところを見つけて教えてくれました。
まだ本格的に山野草が咲くには早いはずなのですが、本当にあるのか???見に行ってきました。
すると・・・。
こんなところにこんな風に咲いているなんて・・・といった感じでありました。
これって自然というか植えてあるのかしら?といった感じでした。
キクザキイチゲ

セツブンソウ ちょっと見ごろは終わっていました。小ぶりのセツブンソウが咲いていました。


バイカオウレン


で、ぴょんぴょんと歩きながら登場した鳥
名前はわかりません。誰かわかったら教えてください。
Google画像検索したんですがいまいちわかりませんでした。

ミスミソウ

山野草はこれからが本番です。
いつも行く小鹿野町のセツブンソウ 新潟や神奈川の秘密の場所で咲く雪割草
小さくてかわいい花が好きです。
新しいところが開拓できればいいのですが、コロナ禍で公園などにも入れなかったりしているところもありますので難しいですね。
それでも計画ができるといいですね。
★鳥の名前はシロハラ とのことです。教えていただきました
スポンサーサイト
- お出かけネタ
- ♦ comments(1)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△