fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

コンビニのマルチコピー機の利用の仕方

セブンイレブンのATMでお金をチャージしたり、paypayを使ってお買い物をすることをシニアの皆さんたちにもチャレンジしてもらっていることをブログでもご紹介しました。

「paypay」って支払いの時に音が鳴るのも楽しい!なんて声も聴きます。

どうせなのでコンビニでどんなことができるのか、ちょっときょろきょろしてみるのも面白いと思います。

私も実は、そんなにコンビニは利用していませんでした。

私はどこに行くにもパソコンを持ち歩いていますし、持っていなくてもスマホでなんでもできます。

しかし出先でコピーしたいと思ったときはどうするのか?

そんな時に便利なのがマルチコピー機です。

時々ニュースなどでもコンビニで住民票や印鑑証明の取得ができるなんて話をお聞きになったこともあると思います。

マルチコピー機は、これらのことができます。

まず第一歩は、マルチコピー機の周りに説明用のパンフレットがあるのでもらってくるといいですね。

マルチコピー機カタログ

ホームページでの説明はこちら
https://www.sej.co.jp/services/multicopy.html

住民票をわざわざ市役所にとりにいっている  それが当たり前と思っている人もいると思います。

でも家の裏にセブンイレブンがあるの という方は 市役所にいかなくてもいいのです。

マイナンバーを取得している人はこれができます。

例えば上尾市にお住まいの方は下記のように取得できるものが多いですね。

上尾市行政サービス


一方伊奈町のような小さな町は利用できるものが少ないですね。これは市役所に行くしかない・・・(涙)

伊奈町行政サービス

自分が住んでいるところのサービスは

https://www.lg-waps.go.jp/01-04.html

ここで自分が住んでいる市町村を入力して検索してみてください。結構ばらつきはありますがもし使えるのであれば使わない手はないですよね。

また最初に話をしたように自宅にコピーがなくても出先でコピーしたいときでもコンビニのコピー機で印刷ができます。

WORDのファイルなども出力可能です。

また写真のプリントなども自宅のインクジェットのプリンターよりもきれいに印刷ができます。

メールの添付ファイルを印刷したい ホームページを印刷したい なんてこともできます。

「知らない」のは損ですよね。なんでも「知ろう」とすることが大事です。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog