fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

確定申告の準備を!

生徒さん達には医療費控除の計算 そして申請書の作り方などをここ数年アドバイスしています。

去年はがっつりと病院ごと家族ごとの申請を簡単にやる方法を説明。

今年は去年と同じだから自分で頑張ろう!なんてことをいいながら資料だけ渡しています。

「先生全く忘れちゃった!」という方もいらっしゃいますので、そこはサポートしていこうと思っています。

病院の情報などはそう変わるものではありませんね。

一度登録しておけばそれを使いまわしができます。

日付ごとに入力をしてもあっという間に集計もできます。

で、自分のことはどうか?というとまだ確定申告の準備ができていません。

まぁ去年は、事業収入がほとんどなくなってしまいました。

講座という講座が中止になりましたからね。

したがって申請するのも簡単かな といった感じです。

そして申請はe-taxで。

電子申請e-tax送信方法は2通り
マイナンバーカード方式とIDパスワード方式

マイナンバーカード方式はマイナンバーとマイナンバーに対応したスマートフォンかICカードリーダライタがあればOKです。

または税務署で交付を受けたIDパスワード方式の届け出完了通知が必要ですが、マイナンバーを取得した人はこちらはいらないですね。

paypayなどでマイナポイントを取得の話を以前書きましたが、マイナンバーカードデビューした人は、さっそく活用ができますね。

混んでいる税務署にはいかないで済むようにしっかりと準備をしてスマホまたはパソコンで申請をしましょうね。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog