fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

ブラウザのパスワード保存について

先のブログの記事

結構、キャッシュが更新されていない状態の人がいらっしゃったようですね?!

更新されました!とか閲覧履歴キャッシュを消してみました!という方がいらっしゃいました。

定期的にお掃除をされるといいですね。ただし、パスワードなども消すと再度入力を求められることになります。

ちゃんとパスワードの保存ができているかどうか確認をしてくださいね。

さてさて、そこで今日はパスワードの話。

皆さんがパスワードを入力をする時に画面上に保存しますか?って出てくる小さなウィンドウがあることに気が付いていると思います。
保存してくれると便利・・・ということで保存をしてもらっているかもしれませんが、それってどこにどのように保存されているかわかっていますか?

誰かわからない人にパスワードの管理を任せている? 「えっ?」 何も考えていなかった・・・・なんていう人もいるかもしれません。


日常生活では、大事なものを預ける時にはちゃんと相手を確認したりしますよね?

ところがパソコンになるとそのあたりがとても???の人が多いですね。

基本はブラウザつまりGoogleChromeやEdgeの機能としてパスワードを保存をしてくれます。

便利ですよね。毎回入力しなくてもいいので。しかしこれってその入力したパスワードって誰でもが見られるようになっているということをご存知でしょうか?

例えば、GoogleChromeの画面の右上にある縦に3つ並んだ点    メニュー
メニューをクリックします。

その中の設定をクリックしてください。パスワードの右にあるサブメニューに入ります。
パスワードの保存をするような設定になっている方はここに保存されていることがわかります。
そして赤い矢印の目のマークの所をクリックして下さい。
パスワードも確認できると思います。
つまり 保存ができることはとても便利なのですが、誰かが意図的にパスワードを盗もうと思えば盗み見ができるということです。
もし乗っ取られたら、これらのパスワード全部が盗まれるということになります。


パスワードの設定

まずあなたのパソコンが自分一人で使っていますか?
もし家族で使っているようであれば、仕事場で複数の人が使うのであれば、簡単にブラウザにパスワードの保存はしないほうがいいですね。

各自しっかり確認をしてくださいね。
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog