fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

再読み込みをしても更新されないホームページ

皆さんは、MicrosoftEdgeやGoogleChromeなどのブラウザでインターネットをご覧になっていますが、その情報が最新ではないかもしれない?なんてこと思ったことはありませんか?

「えっ?そんなこと思ったことありません」って声が聞こえてきそうですね。

例えば私のホームページ 「峯岸直子」で検索 または https://www.itkurashi.com/

をクリックしてみてください。

現在のページは

2021010301

このように表示されていますか?

もしかすると古い写真が表示されていませんか?
2020123101

もし古いものが表示されている場合は、キャッシュのせいかもしれません。

パソコンはインターネット上でホームページを表示させた際にそのデータを一時的に保存(キャッシュ)しておきます。
そして再度同じページへアクセスしたときにサーバーのデータを取りにいかずに、自分のパソコン上にあるデータをキャッシュから取りに行くことがあります。これが更新されない原因です。

通常はこのキャッシュのおかげで素早くホームページが表示されて便利です。

ところがテキストデータは更新されても画像関係が更新されない場合があります。その場合はスーパーリロードといってCTRL+F5を押して更新をしたりします。

根本的には、ブラウザの設定から閲覧履歴の削除を選択してキャッシュを削除します。

生徒さんから更新ボタンをおしてもまったくページが更新されず古い情報が表示されます。とか
2台のパソコンで同じホームページを見ているのに違う画面がでます・・・なんて質問をいただきました。

まずは最新の情報になるように過去の閲覧履歴などを削除するといいですね。

時々これはやったほうがいいかもしれません。

さて、お正月気分も今日までですね。

月曜日からお仕事開始!という方もいらっしゃると思います。

私は、5日からスタートとなります。2021年新型コロナウィルスのことがとても気がかりですが、しっかり対策をして楽しいことを見つけていくこと。またこの変化がある中で皆さんにITをどのように活用していくかご紹介をしていこうと思っています。

これからは車でも自由にインター―ネットが使える時代になります。

スマホは、シニアでも必須になっていきます。

去年は、生徒さんたちにもマイナンバーを取得することをお勧めしました。

paypayのアプリの使い方 マイナポイントの取得 いろんなチャレンジもしてもらいました。

今年もdocomoの低価格によるサービスが開始すれば、スマホの使い方も変わってきます。

いつでも料金を気にすることなくビデオやYoutubeなども楽しむことができます。

面白い使い方便利な使い方がさらにできるようになります。

パソコンの世界もクラウドが当たり前。

社内の連絡はすべてchatで行われます。

随分仕事の仕方も変わってきました。ハウスメーカーさんも新型コロナウィルス対応の家の販売も始めています。

玄関先でしっかり手洗いができ、消毒ができ、衣服の殺菌衝動ができるように部屋作りになっている家

またもし家族がコロナになった場合、隔離できるように部屋の仕切りを自由にかえられ動線をほかの家族と変えられるというものも。

生きていくこと どうやって楽しく暮らしていくこと いろいろと考えさせられますね。

とにかく体調管理には十分気をつけましょうね。




スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog