六本木イルミネーション
2020/12/20 (Sun) 08:00
昨日午後、六本木までお出かけしてきました。
久しぶりの六本木です。
いや、六本木には来ているのですが、イルミネーションを見るのが久しぶりでした。

で、あれあれあれ?と思ったことが。
実は、2010年から2014年くらいまでは毎年のようにクリスマスイルミネーションを見に来ていました。
下記のようなイルミネーションです。これが頭にあったために生徒さんにも見に行くといいよと話をしていました。

ところがところが・・・。
場所を間違えたかと思ったのですが、このイルミネーションがありませんでした(笑)
スケート場ができていたり小規模のイルミネーションになっていたり。



人は例年よりかなり少なめでしたね。クリスマスマーケットは今年も小規模ですけど開催されていました。
残念ながら寄ることはできませんでした。

私は12月の銀座や六本木が好きです。
クリスマスの音楽に飾り付け。今年はコロナの影響でほとんど都内に来ることがなかったのですが、昨日は友達とお出かけしてきました。
例年に比べればかなり人数は少ないように感じました。
どこに行っても「お隣の人と距離をとってください」って声が聞こえていました。
久しぶりの六本木です。
いや、六本木には来ているのですが、イルミネーションを見るのが久しぶりでした。

で、あれあれあれ?と思ったことが。
実は、2010年から2014年くらいまでは毎年のようにクリスマスイルミネーションを見に来ていました。
下記のようなイルミネーションです。これが頭にあったために生徒さんにも見に行くといいよと話をしていました。

ところがところが・・・。
場所を間違えたかと思ったのですが、このイルミネーションがありませんでした(笑)
スケート場ができていたり小規模のイルミネーションになっていたり。



人は例年よりかなり少なめでしたね。クリスマスマーケットは今年も小規模ですけど開催されていました。
残念ながら寄ることはできませんでした。

私は12月の銀座や六本木が好きです。
クリスマスの音楽に飾り付け。今年はコロナの影響でほとんど都内に来ることがなかったのですが、昨日は友達とお出かけしてきました。
例年に比べればかなり人数は少ないように感じました。
どこに行っても「お隣の人と距離をとってください」って声が聞こえていました。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△