fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

Gooleマップは、ログインして使うべし!

昨日は、午前中はリモート講座 午後は埼玉県県民活動総合センターで講座でした。

paypayの話 マイナポイントの話や各自の質問に応えたり・・・。

午後の講座では、鎌倉寺巡りや埼玉県公園巡りをGoogleMAPにポイントするためあらかじめEXCELで箇所名と住所を表にしてインポートする方法をご紹介しました。
まずあらかじめ行きたいところの名所と住所などを調べておきます。
EXCELの表にして保存をしておきます。
例:さいたま市公園

さいたま市公園一覧

パソコンで、GoogleChromeからGoogleMAPを開きます。
この際必ずGoogleのアカウントでログインをしておいてください。
同じようにスマホもこのパソコンのGoogleアカウントでGoogleMAPアプリをダウンロードしてログインしておいてください。

同じアカウントを使うことが大事です。

逆から言えばAndroidのスマホを使っている人はそのGoogleのアカウントをパソコンに使うということです。

GOOGLEMAPの左上にあるメニューからマイプレイスを選択します。
黄色いところをクリック。
GoogleMAPメニュー
マイプレイスをクリック
マイプレイス
マイマップをクリック
マイマップをクリック

画面下の「地図を作成」をクリックします。

地図を作成


無題の地図をクリックして「さいたま市公園巡り」などと名前を変更します。
次にインポートをクリックして、デスクトップに作って保存をしておいたEXCELの表をドラッグアンドドロップします。

インポートの画面
デスクトップの表をドラッグします。

EXCEL表をドラッグ
住所にチェックを入れて続行
次に公園名にチェックを入れて完了します。
インポートされます。

表に作成をしていた項目が表示されます。

最初に住所にチェック次に公園名にチェックをいれます。

住所にチェックを入れます

さいたま市公園チェック

すると地図上にポイントされたものが出来上がります。
ポイントの色は自由に変更可能です。

地図が出来上がりました

便利に使うことができますね。
色々な地図をマイマップに作っていくことができます。

そしてこれをスマホで確認することができます。

散歩 ハイキングなどのポイントをあらかじめ作っておくといいですね。
お試しください。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog