fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園と天覧山

毎日毎日4時台に起きて朝ごはんを作りお弁当を作り掃除をして洗濯をして、8時台には仕事に出かけていき、帰宅は午後7時前後。

この頃全くと言って運動はできていません。 先週など1週間の平均歩数が3000歩程度

そこで休みの日は、撮影が楽しめて有酸素運動ができるくらいの運動量が見込める場所を選んで出かけることにしました。

まだまだ行ったところがないところはいっぱいあるものです。
あまりにも疲れて次の日に響かない程度に運動すること。

今日は友達が小学生の頃に遠足に行った「天覧山」だったら低い山で気軽に登れていいよ、と教えてくれたのでそこへ行くことに。
しかしそこだけではつまらないので近くにある「トーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園」を歩いてみようということで出かけてきました。


午前8時過ぎに出かけて圏央道で「狭山日高IC」から20分。

飯能市「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」は駐車場も無料 入園料も無料です。

https://www.city.hanno.lg.jp/akebono

ワンちゃん連れ 子供連れが多く みんなインスタ映えするといった感じで撮影をしていました。

入り口

かわいい建物

かわいいお人形

かわいいお人形2

かわいい建物2
建物には残念ながら入れませんでした
ブンブンブン八チが飛ぶ

モニュメントがかわいいね
残念ながらコロナウィルスの関係で建物は閉館 中には入れませんでした。

かわいいね

レストラン

どうです?気が付きました?まるでムーミンの世界でしょ?実はここは宮沢湖にあるバレーパークよりもずっと前から飯能市にあるのです。
北欧の童話作家として有名なトーベ・ヤンソン(ムーミンの作家)との手紙のやり取りから生まれたのだそうです。

決して広い公園ではありませんがお山の方まで登ると結構な散歩になります。
私はこの後に天覧山に行く予定があるためぐるりと短いコースを回っておしまいとしました。

天覧山は、お子様やワンちゃん連れシニア層にも気軽に登れる小さなお山

天覧山入り口


低い山でしたが結構急こう配でした。でもふ~きついと思ったところで天覧山のトイレがある広場のようなところに到着
そこからもう少し頑張って上に上がれば頂上へ

標高197m(山頂の看板では195mと記載)。山というよりは丘陵でした。でも頂上から飯能市内が一望できます。
頂上です

で、今日は気温も高くて汗をびっしょりかいてしまいました。
下山をすると能仁寺と「OH!]という発酵健康色の魔法というマルシェやお店があるところによりお野菜や御漬物を買ってきました。
https://oh-hanno.jp/


女性は買い物が好きですよね。

この「OH!」は、今年の秋にできたばかり。

天覧山入り口にあるレストランは、予約でいっぱいということで入れませんでした。行ってみたい方はぜひ予約されたほうがいいですね。
公園を歩いて山に登って買い物をして充実した1日でした。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog