fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

バナナマンのせっかくグルメで紹介されたお店へ

バナナマンのせっかくグルメ という番組をご存知ですか?

今年の7月19(日)の【バナナマンせっかくグルメ】で日村さんが訪れた「山梨県・富士五湖」。
そこの絶品グルメで紹介された「浜っ子 よこまち」さんの超特大のエビフライを友達が食べたいということで予約をしてくれました。

https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202007191/

私はエビフライにさほど魅力を感じないので、当日お店に行って何を食べるか決めることに・・・。

で、せっかくなので山中湖河口湖に行って紅葉狩りをしてからランチを食べに行く計画をしました。

朝7時に出発 前日からの雨はあがってくれたのですが、風がなくなかなか雲がとれませんでした。

まぁ雨ではないのでいいのかな?ということで最初に山中湖へ
山中湖の紅葉祭りは10月30日~ライトアップされているとのこと。
河口湖まつりは11月7日からとのこと。

山中湖もみじ
行っている間にずいぶん晴れてきたのですが、それでもまだちょっとどんより雲が多かったですね。
紅葉1

山中湖畔

やはりもみじの赤が綺麗ですね。

山中湖畔2


もみじの赤が綺麗

河口湖も久しぶり。初めてカチカチ山の富士山パノラマロープウェイという湖畔から3分で展望台へ行けるというのに乗ってきました。
残念ながら富士山は本日はほとんど見えませんでした。ちらちらと頂上の雪景色が見え隠れするのですが、風がなく雲が動きません。
富士山展望台から見えなーい富士山
展望台にはうさぎ神社がありました。
カチカチ山のうさぎさんを祀った神社です。

うさぎ神社

食事の前に懐かしいもみじ回廊の所によってみました。
残念ながら河口湖の方がまだもみじの色付きがいまいちでしたね。

懐かしいもみじ回廊
以前はなかったと思うのですが、もみじ回廊の横にはコキアが植えられていました。

コキアが・・・

以前来た時も生徒さんたちと立ち寄った久保田一竹美術館の所まで行ってみました。
久保田一竹美術館入り口


http://www.itchiku-museum.com/museum/
一竹美術館入り口入ってすぐの池 今回は中に入る時間はありませんでした。
久保田一竹美術館入り口

半日でこれだけ回ってこれました。

で、予約したお店に11時30分に行ったのですが、友達念願の特大のエビは入荷待ちになっていて残念ながら食べられませんでした。
しかしその次に大きなエビフライを注文。(バナナマンさんが食べたものと同じもの)私はシャトーブリアン160gを注文 友達とシェアしながら両方の味を堪能してきました。

で、大満足だったのですが写真を撮ることをすっかり忘れてしまいました(笑)

このお店は、テレビで放映されたせいもあるのでしょうが、予約をしなければ×です。河口湖ICの近くなのでお料理だけを食べに行くのもありだと思います。

バナナマンのせっかくグルメで紹介されたお料理の写真は下記のURLから見てみてください。(上でも紹介しましたが(笑)

https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202007191/

エビフライをわざわざ食べに行くなんて・・・と ちょっと思っていたのですが、プリプリで本当においしかったですよ。
お勧めです。

11月の中頃まで紅葉が楽しめると思います。山中湖は今が見ごろ 河口湖はこれからって感じです。
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog