fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

動画編集でバタバタ

ある会社のYouTube用の動画編集を任されていて、その作業で大忙しです。

ホームページをリニュアルするためにそれに合わせて何本かまず作ります。

で、動画は自分が使っている一眼レフデジタルカメラで撮影をしています。

またiPhoneで撮影をすることもあります。

最初は、音声もそのまま使おうかと思ったのですが、動画編集をしてわかるのが環境音がうるさいということ。

車の往来の音 風の音 いきなり救急車が通ったり・・・。

結局、ノイズを取ったりするのが大変なのでナレーションを別どりしてあわせたり、音楽を流してテロップや文字を入れたりして編集をしています。

今後のためにノイズ除去のことも考えていかなくてはいけないのですが、友達からいいのがあるよ、と勧めてもらったのが14万円くらいするとのこと。
Youtuberの人たちが愛用しているものらしく雑音がなくクリアの音声を届けることができるらしいのですが、ちょっと値段が高価なので躊躇してしまいます。

iPhoneはボイスレコーダーとしても使えますので、重宝しています。

一眼レフデジタルカメラでは音声マイクを付けて風音除去のもこもこカバーをして撮影などをしていました。

よくテレビなどで音声さんがもこもこの大きなマイクを持ち歩いているのを見たことがあると思います。

あれの小さいものです。 タレントさんが胸にピンマイクを付ける時ももこもこのものを付けているのを見ますよね。

あれを付けていれば風音を低減できるというものです。何かを始めるといろいろと道具が増えていきますね。

私は動画はやらないと思っていたのですが・・・。

まぁやり始めると面白いのですけどね。ただ問題は皆さん目が肥えているということ。YouTubeなどを普段から見ているためにいろんな画面にあれを出せとかこれを出せとか言ってきます。

趣味の動画ならまだいいですけどね。会社のものとなるとそうはいかなかったりします。

まだまだ勉強が必要です。



スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog