秋を探しに!
2020/09/22 (Tue) 21:33
お彼岸で昨日は親戚回り。
かなりあちこちで大渋滞 大混雑したようですね。
連休最終日、今日は昨日より混んでいないと予想をして、秋を見つけにお出かけをしてきました。
去年も行った、府中郷土の森公園 ここは300円の入園料で適度な広さで遊べるところです。
9時の開園に合わせて行ってきました。
まだ赤い彼岸花は満開ではありませんが、白い彼岸花がかなり咲いていました。




萩の花のトンネルもあります。


そして十月桜が・・・。
この公園の十月桜は八重というか花びらが多く そして1本の木に白の花とピンクの花が咲いています。
森林公園のものとは違います。
今日はお天気になり夏日といった感じでしたが、その中で咲いている桜 とても不思議な感じでした。



今年は日高の彼岸花は、すべて伐採されてしまったとのこと。
混雑をさけてのことだそうです。
残念ですね。
場所と時間を選べば密を避けることができます。
開園と同時に入ったことで何も問題なく撮影ができましたが、11時頃になるとかなり人が増えてきていました。
私は混んできたのを横目に帰ってきました。
かなりあちこちで大渋滞 大混雑したようですね。
連休最終日、今日は昨日より混んでいないと予想をして、秋を見つけにお出かけをしてきました。
去年も行った、府中郷土の森公園 ここは300円の入園料で適度な広さで遊べるところです。
9時の開園に合わせて行ってきました。
まだ赤い彼岸花は満開ではありませんが、白い彼岸花がかなり咲いていました。




萩の花のトンネルもあります。


そして十月桜が・・・。
この公園の十月桜は八重というか花びらが多く そして1本の木に白の花とピンクの花が咲いています。
森林公園のものとは違います。
今日はお天気になり夏日といった感じでしたが、その中で咲いている桜 とても不思議な感じでした。



今年は日高の彼岸花は、すべて伐採されてしまったとのこと。
混雑をさけてのことだそうです。
残念ですね。
場所と時間を選べば密を避けることができます。
開園と同時に入ったことで何も問題なく撮影ができましたが、11時頃になるとかなり人が増えてきていました。
私は混んできたのを横目に帰ってきました。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△