福岡の両親 台風10号に備えて
2020/09/06 (Sun) 19:56
遠く離れているので何もできないのですが、台風9号そして今回の台風10号がどんな風に影響があるのか、わからないのでマメに実家に電話を入れています。
先ほど電話をして「どう?台風10号近づいてきている感じがある?」と聞くと
母「風もないし、雨も降っていないし全然よ」とのこと
私「ちゃんと準備したの?」
母「雨戸も全部閉めたし、お風呂のお湯もためてあるし、飲料水もあるし、停電したときのためにIHクッキングヒーターが使えなくなるのでカセットコンロが使えるようにしてあるよ」とのこと。
私「前にお米もたくさん送ったからまだ大丈夫でしょ?おにぎりつくってある?」
母「冷凍してあるご飯があるから大丈夫。たくさん送ってもらったのはいいけど、ありすぎて新米も出てくるのにこれでは新米が食べられないわ」
・・・とのこと。((+_+))(笑)
自分たちでやれることは、まだちゃんとできるので安心ですが、テレビなどで何度も何度も「今まで経験したことがないほどの台風」ということを言われて「怖いね」「夜中に通り過ぎるけどどうなるかね?」と言っていました。
今晩は、眠れない夜になるかもしれませんね。
ただただ、被害が出ませんように!と祈るばかりです。
明日の朝、また電話をしたいと思っています。
さて、埼玉でも突然雨が降ったり雷がなったり、かと思えば晴れたりと変な天気がこのところ続いていますね。
今日の夕方見つけた虹です。
スマホで撮影

9月7日月曜日
7時40分 実家に電話をしてみました。
すると・・・。
拍子抜けするほど何もなかったとのこと。
久留米市や大牟田市などは、以前水害なども出た関係で、かなりの人が避難をしていたようですが、それはそれで避難所がいっぱいで受け入れ拒否状態になったりしていたようです。
とりあえず実家の家も壊れていないようで、両親も拍子抜けしちゃったといいながらほっとした様子でした。
被害が出ているところもあるでしょうからね。
まだまだ用心が必要ですけどね。
先ほど電話をして「どう?台風10号近づいてきている感じがある?」と聞くと
母「風もないし、雨も降っていないし全然よ」とのこと
私「ちゃんと準備したの?」
母「雨戸も全部閉めたし、お風呂のお湯もためてあるし、飲料水もあるし、停電したときのためにIHクッキングヒーターが使えなくなるのでカセットコンロが使えるようにしてあるよ」とのこと。
私「前にお米もたくさん送ったからまだ大丈夫でしょ?おにぎりつくってある?」
母「冷凍してあるご飯があるから大丈夫。たくさん送ってもらったのはいいけど、ありすぎて新米も出てくるのにこれでは新米が食べられないわ」
・・・とのこと。((+_+))(笑)
自分たちでやれることは、まだちゃんとできるので安心ですが、テレビなどで何度も何度も「今まで経験したことがないほどの台風」ということを言われて「怖いね」「夜中に通り過ぎるけどどうなるかね?」と言っていました。
今晩は、眠れない夜になるかもしれませんね。
ただただ、被害が出ませんように!と祈るばかりです。
明日の朝、また電話をしたいと思っています。
さて、埼玉でも突然雨が降ったり雷がなったり、かと思えば晴れたりと変な天気がこのところ続いていますね。
今日の夕方見つけた虹です。
スマホで撮影

9月7日月曜日
7時40分 実家に電話をしてみました。
すると・・・。
拍子抜けするほど何もなかったとのこと。
久留米市や大牟田市などは、以前水害なども出た関係で、かなりの人が避難をしていたようですが、それはそれで避難所がいっぱいで受け入れ拒否状態になったりしていたようです。
とりあえず実家の家も壊れていないようで、両親も拍子抜けしちゃったといいながらほっとした様子でした。
被害が出ているところもあるでしょうからね。
まだまだ用心が必要ですけどね。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△