fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

画面領域切り取りを使おう!


Windows10 のバージョンも1909から2004になった人もちらほら増え始めましたね。

パソコンのリカバリーなどをすれば、最初から2004にアップデートされたりします。

1909で現在ビルドは183633.1049 ですが、まだ2004について何も表示が出ていない人もいます。
まぁ慌てなくても大丈夫です。流れに任せましょう。

それよりも便利になった機能などをちゃんと使えるようになった方がいいですね。

Windows7の時代からあるSnippingToolですが、その機能をもう少し使いやすくしたのが、アクションセンターメニューの中にある「画面領域切り取り」です。簡単に起動できて、範囲指定するだけでコピーというコマンドを使わなくてもすぐに貼り付けられるようになっています。

範囲指定を自分ですることも画面全部を切り取ることも自由な形で切り取ることも可能です。

画面の切り取りの仕方


前回紹介したクリップボードにコピーされたものは記憶をされたりしますので、コピーと貼り付けがとても便利に使えるようになっています。


さて、最大級の台風10号が九州に近づいていますね。

両親に電話をしてちゃんと備えるように言ったのですが、特に何もできないですね。
雨戸を閉めてじっと通り過ぎるのを待つしかありません。

大きな台風がきてもわりと被害が少ないところに住んでいますが、近くの家の2階が飛ばされてきれいになくなったことがあります。
瓦は紙くずのように飛んでいくことも。
荷物が入ったスチールの倉庫がどんどん動いていってしまうことも。
今回の台風は、その時以上の様子。

怖いですね。

遠く離れている関東でさえ昨日は、夕方すごかったですよね。真っ黒な空になり稲妻が走っていました。

急いで帰る前に会社の駐車場でパチリ。真っ黒な雲が不気味に・・・。
何とか雨が降る前に家にたどり着きました。

真っ黒な雲
9月4日夕方

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog